みなさま、こんにちは! 今回は「観劇」編、愛する雪組公演のレポートです。今回はいつにもまして熱烈レポートになることにご覚悟下さいませ。 ついに愛する雪組の現トップコンビの宝塚大劇場サヨナラ公演が幕を下ろしました。あとは東京での大劇場公演を残すばかりです。でも宝塚歌劇の本拠地はここ(ここって、ここは富田林ですけど)、宝塚大劇場です。きっと退団されるスターさんにとって、この大劇場最後の日は感慨深い思い… 続きを見る
みなさま、こんにちは! いいお天気の週末でしたが皆さまいかがお過ごしでしたか。 私は日曜日、かねてよりお知らせいたしておりました寺内町の万里の春酒蔵さんの元酒蔵で行われました落語会に行ってまいりました。 そう言えば、寺内町に来るのは久しぶりです。今年に入ってから腰の具合が悪くあまり出歩いてなかったせいもあります。いいお天気の休日、着物を着て落語を楽しみに寺内町へ。年二回の笑福亭鉄瓶さんの落語会はも… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 六日間催されました「大創業祭」にお越し下さいましたお客様、誠にありがとうございました。 会期中は夏かと思うような暑い日が続きましたが、たくさんのお客様に足をお運び頂き、お祝いのお言葉も戴き、本当に嬉しく有り難く、感謝の気持でいっぱいでございます。 また次は50周年に向けてもっともっと皆様の着物ライフが充実したものになりますよう、素晴らしい商品のご紹介とともに、楽しいイベント… 続きを見る
みなさま、こんにちは! ゴールデンウィークも終わり、例年ならもっと暑くなっていたのではないかと思いますが今年はそれほどでもないですね。来週はいよいよ大創業祭が始まります。いつもなら迷わず単衣を着るのですが今年はどうしようかなと思案中です。この一週間で暑くなるかな? さてそんな気候の中、きもの館にも夏の小物が入荷して参りました。少しご紹介いたします。 夏物の草履が入りましたが、この竹皮を編んだ草履の… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 本日よりきもの館では「日本の至宝展」(催しのご案内←コチラ)を開催いたします。希少になってきています赤珊瑚は高知のものが品質が良く、世界でも「TOSA(土佐)」と呼ばれるほど品質が高いものです。今回はそのTOSAの赤珊瑚を揃えての個展になっております。 さて、今回は番外編としてスタッフのプレミアムツアーの様子をお届けいたします。 昨年一年、とても頑張って下さった優秀スタッフ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか。今日はお仕事や学校という方も多いのでしょうか。本きもの松葉もこのゴールデンウィークは全店舗で大振袖展「振袖大祭典」(イベント情報←コチラ)を開催しております!成人式のお支度のまだの方は特典たっぷりのこの期間にぜひ店舗まで足をお運び下さいませ! さて、この度、堺市鳳にございますアリオ鳳に新店舗が開店いたしました。無事に開店いたしま… 続きを見る