blog

2019年成人式での素敵な振袖姿

2019年1月19日


みなさま、こんにちは!

今週は成人式がございました。例年、成人式はお天気があまりよくないことが多いのに素晴らしい快晴で暖かく、最高のお天気でした。本当に珍しいです。新成人の皆さま、誠におめでとうございました。

私は昨年が娘の成人式で、振袖、草履とバッグ、髪型や髪飾り、着付け、特に帯結びのことを色々考えたりして当日までも成人式のことをあれやこれや考え、当日も朝から張り切ってお支度して、晴れ姿に変身した娘を会場まで送り届けました。

そして今年は息子の成人式。大学の入学式のスーツを着ることにしたので特になんの準備もなく、気持ちばかりでシャツとネクタイを新調しましたが、人生の節目のセレモニーだというのにうっかり忘れそうになるくらいあっさりしたもの。写真をを撮っても普段とそう変わらない感じ・・・。やっぱり女の子の成人式の振袖姿は格別です。息子よりよそのお嬢さんの振袖姿の方がじーんと来るぐらい素敵。去年の成人式は大変でしたが今になるととても楽しくいい思い出で写真を見返しても嬉しいし、何なら今年ももう一回したいとさえ思いました。

そんな素敵な振袖姿に溢れた富田林の成人式会場へ私も行きましたが、岩橋さんと古賀さんが写真を撮ってきてくれました。

 

本当に晴れて暖かくて外にたくさんの新成人たちが集まっていました。

ぱっと見た印象ですが、お母さまの振袖を着てるんだなと思われるお嬢さんが結構いらっしゃるなと思いました。うちのお客様も年々「自分の振袖を娘に着せたいのですが」というご相談が増えています。お母さまの振袖のことをママ振りといいますが、お母さま世代のころとはコーディネートが少し変わってきていますので可愛らしい半衿や重ね衿、帯締め帯揚げでお嬢様の雰囲気やお好みに合わせたコーディネートをご提案させて頂いています。新しい振袖のお嬢様もママ振りのお嬢様も、どのお嬢様もご自分らしく着こなして、楽しそうにお友達と写真を撮っていてとても賑やかでした。

では富田林の成人式会場のお嬢様がたのお写真を少しご紹介します。ママ振りのお嬢様も写ってらっしゃるかな。素敵な晴れ姿をご覧ください。

 

お幸せそうな笑顔の皆さまを見ると胸がいっぱいになります。新成人の皆さん、今まで守り育てていらっしゃったご家族様、本当におめでとうございます。

今回の成人式直前に、ママ振りで参加のご予定だった方が「もうすぐ成人式なので広げてみたら長襦袢にシミがいっぱいになってた!」と駆け込んでいらっしゃいました。別の方は「長襦袢が無い!」と来店されました。ママ振りのご予定の方は結構ぎりぎりまで準備をされないことが多いので、これからご予定の方はお気を付けください。

たとう紙を広げただけではわからない中の方にシミが浮き出ていたり、カビが出ていたりします。親娘で同じ身長だからと安心していたら、お嬢様の方が手が長いということもよくあります。草履も綺麗だと思っていても履いてみたら底がめくれたというのもよくある話です。広げて畳むのがおっくうで、なかなか点検できずにいらっしゃる方も、お店にお持ちいただければスタッフが無料で点検いたします。お嬢様とご一緒に来られましたら寸法のチェックもできます。ぜひご来店くださいね。

↓↓↓ご来店予約はこちら

 

今回の成人式で本きもの松葉全体で1,150名近くのお嬢様の着付けのお手伝いをさせて頂きました。2件ほど、バッグの故障等のトラブルがあり申し訳ない思いでいっぱいですが、全てのお嬢様方を無事に会場へお見送りできほっとしています。毎年の経験を生かし、一生に一度の成人式を素敵な思い出の日になるよう私たちも真摯に取り組んでいます。

今年創業71年目となります本きもの松葉は、地元に密着した呉服専門店として着物に関する全てのご相談を承っております。日本の通過儀礼にお召しになる着物はもちろん、日々を楽しむ着物も充実しております。

振袖は本きもの松葉だけのオリジナル振袖「和振~わっふる~」や人気ブランドの振袖、正統派の古典振袖など、常時多数展示しております。レンタルやオーダーレンタル、ママ振りにピッタリな豊富な小物類、成人式の前撮り撮影や成人式当日の着付け、アフターサービスも万全です。

大切な記念の日にお召しになる振袖はぜひ本きもの松葉へご相談ください。

ただ今振袖展を全店舗で開催中です!
成人式で分からないことがあれば何なりとご相談ください。

ご来店予約でさらに嬉しい特典もついています。

 

詳しくは振袖サイトまで!

↓↓↓振袖サイト

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ