きものガーデン

本きもの松葉 きもの館のブログ

きもの館を中心に、本きもの松葉のイベントの様子や素敵な商品のご紹介、時には番外編としてスタッフたちの楽しい様子などを綴っていきたいと思います!

2019年02月25日第十二回 笑福亭鉄瓶さん 寺内町ろまん亭落語会

みなさま、こんにちは! 昨日も今日もとてもいいお天気で気持ちがいいです。そんなポカポカ陽気の中、昨日は寺内町のろまん亭落語会がありました。 いつも楽しみにしています笑福亭鉄瓶さんの落語会も今回でもう十二回目です。毎回ブログでご紹介させていただいておりますが、鉄瓶さんとあとお二人の若手の落語家さんがお話しされます。今回は桂白鹿さんと女性落語家の露の紫さんとが来場されました。   とってもい… 続きを見る

2019年02月20日都・えん遊会2019での着物

みなさま、こんにちは! 四日間催されました都・えん遊会にお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。 催事中には様々にこだわりのある作家の先生方がご来場くださり、世界でご活躍されている千地泰弘先生の素晴らしいきものショーもあり、見応えのある四日間となりました。先生方、本当にありがとうございました。 私はというと、数日前になんとぎっくり腰になってしまい、よたよたしながらの参加となってしま… 続きを見る

2019年02月08日着物でオペラと鳴海じゅんさん

みなさま、こんにちは! 二月に入りもう一週間、昨年は受験生を抱えピリピリモードだったなと、とても昔のように思い出します。本当に一年一年が早いです。 最近続けてお食事付きのライブへ行く機会がありました。せっかくですし着物で行こうと、大島紬を着ていくことにしました。まず一つ目は新阪急ホテルのレストランでオペラなどを披露されるディナーショーでしたので少し華やかに佐波理の帯を合わせました。大島紬も多色使い… 続きを見る

2019年02月02日2020年、2021年の成人式の振袖

みなさま、こんにちは! 慌ただしい一月が終わり二月になりました。毎年一月は成人式が終わるまで落ち着かないのですが、今年は少し遅めの日程でしたので緊張が長く、その後の大きな展示会の「新春・遊び心の会」も一月末にありましたのであっという間の二月突入の気分です。 今年の成人式も1,000名以上の新成人のお嬢様の晴れ姿をお見送りし、嬉しい気持ちに浸っている中にも、続々と来年、再来年に成人式をお迎えになるお… 続きを見る