着物でお楽しみのおでかけ
みなさま、こんにちは 冷房が気持ちいい季節となってまいりました。これからどんどん暑くなってくるのでしょうね。 さて、今回は「お楽しみのおでかけ」でございます。ここで、このブログをよく読んで下さっている方は「あぁ、行ってきたのね」とお気づきかもしれません。そうです。そうなのです。 タカラヅカ・グローリー 新緑萌える素晴らしいこの季節、行って参りました公演は、初舞台生のお披… 続きを見る
ママ振りでお母様と一緒に成人式前撮り撮影
みなさま、こんにちは 今週はいよいよ一年で最も大きな催事の一つ、「大創業祭」が控えておりますきもの館です 今年で創業67年になります老舗の呉服専門店として、日本の伝統技術そのものであるきものを通じて、産地・職人とお客様を繋ぐ「夢の懸け橋」となり、産地・職人さん方には伝統技術を守り伝え継げていけますよう、そしてお客さまにはその素晴らしい技術のつまった「本物のきもの」を通じて人生の楽しさと豊かさを感じ… 続きを見る
今年の浴衣は楽天市場きもの遊美で!
みなさま、こんにちは 先日の「世界の至宝展」にお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。いつもと違って宝石だけの展示会も楽しんでいただけたのではないでしょうか さて、今日は浴衣のご案内です。皆さまそろそろ浴衣の準備を始められているかもしれません。本きもの松葉の楽天市場店でございます「きもの遊美」では浴衣が勢揃いしております 浴衣はお若い方だけでなく、我々世代ももっと気楽に… 続きを見る
世界の至宝展と夏物小物の新入荷情報☆
みなさま、こんにちは また少しご無沙汰してしまいました。ただ今宝石展「世界の至宝展」を開催しておりますきもの館でございます 今回は「お釈迦様の石」と呼ばれるピンクオレンジのサファイア、「パパラチア」を中心に稀少宝石にこだわった品揃えとなっております。何とも言えない魅力的なお色のこの宝石は、ピンクサファイアでもなくオレンジサファイアでもない「パパラチア」と呼ばれる本当に数少ない宝石です… 続きを見る
祝賀パーティーでの着物
みなさま、こんにちは ゴールデンウィーク本番となって参りましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。本きもの松葉は本店を除きまして各店舗絶賛営業中でございます振袖展も特典満載で開催しておりますので皆様ぜひ足をお運びくださいませ さて、今回は番外編です。本きもの松葉の会長は詩道楠水吟詠会という詩吟の流派の会長でもあります。この度、その詩道楠水吟詠会の創立20周年を迎え、同時に会長が詩吟を始めて50年、吟道… 続きを見る
単衣の着物に単衣の長襦袢
みなさま、こんにちは もうすっかり初夏の気候です娘も制服移行期間に入り、早速夏服を着て登校しております。皆さまも冬の間にお召しになった袷の着物のお手入れと共に単衣、夏物の準備を始めていらっしゃるのではないでしょうか。 単衣の着物には単衣の長襦袢を合せますが、近頃では単衣・夏兼用の襦袢もあって、着用期間が長いので便利です。そして「ふるるん」など、家で洗える正絹の長襦袢(ネットショップ・きもの遊美で販… 続きを見る