2017年07月29日初めての歌舞伎 7月大歌舞伎

みなさま、こんにちは! 蒸し蒸しととても蒸し暑い日が続いています。大暑も過ぎ、最も暑い時期となっております。花火大会や夏祭りが目白押しですが、本日はきもの館でも夏祭りを開催いたします。初めての試みなのでどんな風になるのかな。またご報告しますね。 さて、今回は「観劇編」です。観劇編といってもいつものアレではございません。なんと、とうとうワタクシ、歌舞伎デビューをいたしました!! 歌舞伎を観たことがな… 続きを見る

2017年07月22日半期決算市2017での着物

みなさま、こんにちは! 梅雨も明け、猛暑の毎日になっております。先週から五日間催されました半期決算市には、暑い中たくさんのお客様にお越し頂きまして誠にありがとうございました。外は暑いですがきもの館の中はとても涼しく、着物に囲まれながら皆様とお話しできてとても楽しい時間を過ごすことができました。展示会の時しかお会いできない方もたくさんいらっしゃるので少しの時間でもお顔を拝見できて嬉しかったです。また… 続きを見る

2017年07月12日浴衣の季節です♪浴衣プレゼント!

みなさま、こんにちは! 小暑の時期になってまいりました。先日、庭の壁にサナギがくっついていて、きっと蛾だろうなと期待していなかったのですが、朝、庭を見てみるとなんとアゲハチョウになっていました!なんか嬉しくて息子に報告すると「蛾はサナギじゃなくてミノムシだよ」と言われました。そうなんですか?でも生まれたてのアゲハチョウはとっても美しくて可愛くて朝からいい気持になりました。アゲハチョウは小暑の頃の旬… 続きを見る

2017年07月04日大林素子さんが着物を着てMVご出演です

みなさま、こんにちは! 最近とても暑くてびっくりですが、もう7月で夏なんですね。あれ?まだ梅雨かな?夏至から十一日目を半夏生というそうです。ちょうど今頃です。年間で一番雨の降る時期で、半夏生までには必ず田植えを終わらせるのだそうです。最近薬膳に興味があり教えて頂いているのですが、二十四節気と体調に深い関係があり面白いなと思っています。旧暦に基づいた二十四節気は日本の季節の移ろいや古くからの暮らしの… 続きを見る