みなさま、こんにちは! もはやはるか遠い記憶になってしまいそうな社員旅行の続編です。行ってない私が言うのも何ですが、寝食を共にするというのは本当にいいなと思います。そんなに特別な場所ではなくてもみんなでワイワイ言いながら過ごすだけで楽しい思い出ができて、仕事の時とはまた違う絆が生まれる気がします。また来年もできたらいいな。今度こそ私も参加したいです。 さて、今回は宴会、観光編です。宴会の前に5月の… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年も半年が過ぎようとしています。早いなぁ。今年の一月には娘の成人式だったのですけど来年は息子の成人式なのです。女の子と男の子とでは準備が雲泥の差ですね。息子はスーツで出席の予定なので何も手伝うこともなく・・・。女の子は大変な分、楽しみも感動もひとしおかもしれませんね。 さて、今回は番外編で先日行ってまいりました社員旅行の様子をお届けしたいと思います。昨年、久しぶりに社員旅… 続きを見る
みなさま、こんにちは! すっかり春らしく、もう初夏を感じさせる気候となってまいりました。新生活が始まった皆様も少し慣れてきた頃でしょうか。我が家も子供たちが皆大学生となり、私も朝のお弁当作りから解放され毎朝ご機嫌なひとときを過ごしております。 そして先日、この時期の恒例となっております本きもの松葉・新入社員歓迎BBQ大会がいつもの場所で行われました。なんとみんなの心配・期待を裏切り一日中快晴という… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 2018年も始まりました。今年は月曜日から始まりましたので成人式が明日8日にあります。私たちが若いころは曜日に関係なく1月15日が成人式でしたので、今年はそう思うと1週間も早くに成人式があります。一生に一度の成人式を無事に迎えられますよう、スタッフたちは準備を進めております。皆さまも体調にはお気をつけて晴れの日をお迎えくださいね。 さて、今年も年初めに大林素子さんから嬉しい… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 10月は後半はほとんど雨のお天気で、台風も連続でやってきて大変でした。この辺りも土砂崩れがあったり電車も止まったりで、被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。 そんな10月でしたが、我が社では久しぶりに社員旅行が行われました。店舗が増えてからなかなかみんな揃って旅行に行きにくくなっているのです。今年はできる限りの社員さんに参加してもらってみんなで旅行しよう!と思い切… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 前回からの続きです。またまた長くなってしまいますがどうぞお付き合いください。 プログラムに「サプライズ」とあった種目は、なんと「チーム対抗応援合戦」でした。初顔合わせのチームで、しかも5分10分で考えないといけないのですが、さすが本きもの松葉です。5チームそれぞれに全く違ったパフォーマンスが披露されました。 まずは白チーム。勝つための秘策を披露。詳細は秘密。 緑チームはあの… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今日は十五夜です。お天気も良さそうですし気持ちの良い気候の中でお月見ができそうです。でも今日は満月ではないのですって。満月は二日後だそうです。満ちる直前のお月さまを見てパワーを頂き、日々の感謝とまた一年無事に過ごせますようお祈りしたいと思います。 さて、そんな秋真っ盛りの中、数年前から会社の運動会がしたいなぁと言っていた社長の念願がかない本きもの松葉初めての社員大運動会が開… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 本日よりきもの館では「日本の至宝展」(催しのご案内←コチラ)を開催いたします。希少になってきています赤珊瑚は高知のものが品質が良く、世界でも「TOSA(土佐)」と呼ばれるほど品質が高いものです。今回はそのTOSAの赤珊瑚を揃えての個展になっております。 さて、今回は番外編としてスタッフのプレミアムツアーの様子をお届けいたします。 昨年一年、とても頑張って下さった優秀スタッフ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年はなんだか暖かくなるのが遅くてもうすぐゴールデンウィークということに驚いてしまいます。さてさて、今回は前回のBBQ大会でのスタッフ写真をどどんと放出いたします。 頑張って撮ったつもりですが、今回写っていないスタッフさんはごめんなさい。前回のブログでも色々なスタッフさんが写っていますので合わせてご覧くださいね。しかも私もよく把握できていないのでもしかすると紹介店舗が間違っ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 新生活も少し落ち着いてきた頃でしょうか。我が社も4月入社の新人さんたちが各店へ配属され、少し落ち着いたころに新人さん歓迎のBBQ大会を開催するのが恒例となっております。 今年も定番となってまいりました浜寺公園に、今までで最高の人数の約90名ほどが集結いたしました。 当日は、前にも後にもいいお天気が続いている中、まさかの大雨の予報・・・。本田さんに「えー!また雨なん!」という… 続きを見る