みなさま、こんにちは! パーティーのブログも今回で完結です。ご覧くださりありがとうございます。 やはり着物のイベントがあるとブログもはかどります。来年も色々なお楽しみイベントができるといいですね。 ブログと言えば、着楽楽きもの教室のサイト(←コチラ)では私よりもっとマメにアポロ本校の着楽楽スタッフがブログ(←コチラ)を書いています。ぜひそちらもご覧ください。 さて前回もお伝えしました… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 前回のブログに引き続き、きものコンテストのご紹介です。 たくさんの皆さまの着物姿を楽しませていただきました。一人で着物でお出かけするのも楽しいですが、こんなにたくさんの方と着物姿でお会いできて本当に気持ちが華やかになります。 コロナになり、着物でのお楽しみがなかなかできなくてWEB上できものパーティーのように楽しめたらいいなと始めた「きもの披露空間」も、もう第七回目のエント… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年ももう最後の月になりました。コロナが出現した昨年と違い、コロナがあることが日常だった今年は色々な制約がある中でも落ち着いて日々過ごしてきたかなとも思います。 そんなこの一年も変わらずに本きもの松葉をご愛顧下さいましたお客様をご招待しての感謝パーティーを、アゴーラリージェンシーホテル堺にて開宴させていただきました。 皆さまとても美しく装いご参加くださって、スタッフ一同、心… 続きを見る
みなさま、こんにちは! お客様感謝パーティーの様子の続きでございます。 パーティーにはいつもお世話になっております大松株式会社の小澤社長がお見えになり、乾杯のご発声を頂きました。開場前には「挨拶するの緊張する!」と仰っていましたがとても面白くご挨拶頂きました。ありがとうございました。 そしてなんと、きものコンテストにも飛び入り参加してくださいました! 素晴らしすぎるパフォーマンスをありがとうござい… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年はなかなかお客様とのイベントが開催できずに一年が終わろうとしています。そんな中、恒例のお客様パーティーをいつもの規模の半分にしてソーシャルディスタンスを保ち、ささやかながら楽しい雰囲気を感じていただきたいと「本きもの松葉お客様感謝パーティー」を開催させていただきました。 場所は堺のアゴーラリージェンシーホテルです。来場のお客様はいつもの半分以下ですが、皆さまの素晴らしい… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 朝晩に秋の気配を感じるようになって参りましたが、今日はまたまた暑いです! 先日、とても久しぶりにお客様と着物でランチ会を開催いたしました。今年はコロナのことで恒例になっております着物でバスツアーや着物パーティーなども中止になっていましたが、この度、密に気を付けながら気軽なランチ会を計画することにいたしました。ご参加くださった方々も久しぶりの華やかなお出かけにとても楽しんでい… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 8月に入ったとたん急激に夏になってしまいました。やっぱり夏は暑い! さて、8月1日と言えばここ富田林では毎年PL花火が行われるのですが、今年は新型コロナの影響で初の中止となってしまいました。ただでさえ、夏は暑くて着物を着る機会が減ってしまうのに夏祭りや花火大会の中止が相次ぎ浴衣を着る機会も減ってしまっているので、今年はきもの館で夏まつりをしましょうと着楽楽きもの教室の先生方… 続きを見る
みなさま、こんにちは! いよいよきものコンテストの結果を発表するときがやって参りました。 本当にどなたが受賞しても納得の素晴らしい着物姿の方ばかりで、きっと票は割れていたのだろうと推測いたします。 その中でも見事栄冠を勝ち取られた5名の方々をご紹介してまいりましょう! まずは「プリティー賞」最優秀賞はこちらの方です!おめでとうございます! 淡いピンクに桜が散りばめられた毛利ゆき子先生の訪問着にリバ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 先日よりお届けいたしておりますお客様感謝パーティーのご紹介です。今回は前回に引き続ききものコンテストに出場された皆様の、全員ではないのですが一部の方々の艶姿をご紹介いたします。 こちらの方は十二マルキの大島紬にひなやさんの組織りの袋帯をコーディネートされました。写真でもはっきりとお柄がわかるほどの細かい絣の十二マルキの大島紬は本当に希少な逸品です。 こちらの方は辻が花の訪問… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 前回お伝えしましたように12月のきものパーティーはお客様にご参加いただくきものコンテストがメインイベントでございます。 コンテストでございますので、出場される方の中から優勝者を皆様からの投票で選ばせていただきます。コンテストは「プリティ部門」「ゴージャス部門」「セクシー部門」「スマート&クール部門」「モダン部門」の5つの部門に分かれ、それぞれにエントリーしていただきました。… 続きを見る