2021年03月16日星組 ロミオとジュリエット

みなさま、こんにちは! 今回は私のお楽しみ「観劇編」です!   ちょうど昨年の今頃はコロナで大劇場も休演を余儀なくされていました。星組トップスター礼真琴さん、トップ娘役舞空瞳さんのお披露目公演が行われていたさ中のことで、せっかくのトップコンビスタートの公演なのに本当にお気の毒でした。私はぎりぎりセーフでそのお披露目公演を観劇することができました。下級生の時から注目され、歌、踊り、芝居の実… 続きを見る

2021年01月19日雪組 fff フォルティッシッシモ-歓喜に歌え!-シルクロード~盗賊と宝石~

みなさま、こんにちは! とうとう私の愛する雪組の、素晴らしいトップコンビの退団公演が始まりました。 今一番チケットが取れない雪組の、さらには大人気トップコンビの最後の公演ということでチケットが取れるかどうか、半ばあきらめの気持ちも持ちつついつものように宝塚友の会の第一次抽選に申し込んだ昨年の11月の末。ここ数年第一次抽選(第一次抽選の後第二次抽選があり、その後友の会先行販売があります)には当たった… 続きを見る

2020年10月24日月組 WELCOME TO TAKARAZUKA ピガール狂騒曲

みなさま、こんにちは! みなさま、とうとう私に再び宝塚の地に足を踏み入れる日がやって参りました。 あぁ、本当に清々しいパワースポット、宝塚大劇場。すぐお隣にはタカラヅカホテルも移転して開業しています。 約10か月振りの大劇場というのは今まででもありましたが、その間公演そのものが無かったということはありません。自分が観に行けなくても、今日も華やかな公演が行われていると思うだけで嬉しかったのです。公演… 続きを見る

2020年10月04日アロージャズオーケストラ with 鳴海じゅんさん

みなさま、こんにちは! 引き続き着物でお出かけでございます。 コロナの影響でエンターテイメント界、歌舞伎やミュージカル、お芝居といった舞台、ライブやコンサート、そして愛する宝塚歌劇も中止や延期が相次いで寂しいことこの上の無い期間を過ごして参りました。やっと少しづつ再開され始め、お楽しみが復活できるようになって参りました。 そんな中、梅田芸術劇場の地下にございますレストラン&エンターテイメント、ファ… 続きを見る

2020年10月01日篆刻の展覧会へ

みなさま、こんにちは! 気持ちのいい季節になって参りました。今日は十五夜だそうです。お天気ですし綺麗なお月様が見られそうですね。お月見は十五夜、十三夜(今年は10月29日)、十日夜(同じく11月24日)とあるそうで、三夜とも晴れると良いことがあるのだそうです。 さて、この爽やかな気候の中、久しぶりに着物でお出かけをしてまいりました。いつもお世話になっておりますご婦人にお誘いいただきまして、篆刻の展… 続きを見る

2020年02月11日雪組 ONCE UPON A TIME IN AMERICA

みなさま、こんにちは! なんとこのブログ始まって初の連続「観劇編」投稿です! 今回は震えるほどカッコイイ雪組公演でございます。   今、パソコンの横に今回の公演、ワンスアポンアタイムインアメリカ(以下ワンス)のパンフレットが置いてあるのですがマジカッコイイ。 開けてもマジカッコイイ。 もうかっこよすぎてどうすればいいのかわかりませんが、この興奮した気持ちを皆様にお届けしたい!という独りよ… 続きを見る

2020年02月06日寿初春大歌舞伎 大當り伏見の富くじ

みなさま、こんにちは! 節分も過ぎ、いよいよ年も明けたなぁと実感しております。 今年の節分は生まれて初めて豆まきをしませんでした。出かけていて帰りが遅かったからなのですが、豆まきをしない日が来るなんて・・・。お寿司は食べました。いい年になりますように。 さて、今回は久しぶりの「観劇編」です。 この度、いつもお世話になっておりますご婦人にお誘いいただきまして新春から歌舞伎観劇を楽しむことができました… 続きを見る

2019年09月17日九月花形歌舞伎 東海道四谷怪談

みなさま、こんにちは! 中秋の名月も過ぎ、朝晩が過ごしやすくなって参りました。なのでちょっと冷っとするには時季外れな話題かもしれませんがこちらを観劇しに行きましたのは残暑がまだまだ厳しい暑い日でございました。   いつもお世話になっておりますご婦人にお誘いいただきましたのは初めての京都南座!演目は四谷怪談でお岩さんに中村七之助さん!絶対観たい!誘っていただいて大感謝です。嬉しい♡ 京都南… 続きを見る

2019年07月03日雪組 壬生義士伝 Music Revolution!

みなさま、こんにちは! 7月に入りまして恒例の半期決算市(←コチラ)を控えております本きもの松葉でございます。大赤札市になりますので皆さまぜひお越しくださいね! さて、今回のきものガーデンはお待ちかね(?)の「観劇編」でございます! 前回の観劇から半年以上、待ちに待った大劇場でございます。6年間欠かさず観てきた毎年春に公演する初舞台生公演は今年は観ることができませんでした。唯一、5月の展示会明けの… 続きを見る

2019年06月11日ファッションカンタータ2019と前夜祭

みなさま、こんにちは! 先日、お声をかけて頂きまして二年ぶりに京都で行われましたファッションカンタータへ行ってまいりました。 ファッションカンタータにつきましては二年前にブログでもご紹介しております。 (過去記事「ファッションカンタータ from KYOTO 2017」←コチラ) 27回目となります今回は初めての試みということで前夜祭パーティーが行われました。ファッションカンタータにモデルとして出… 続きを見る