みなさま、こんにちは! 今日は「きものの日」だそうです。最近できたものではなく昭和41年に制定されたものだそうです。どうして11月15日かというと、七五三参りにはお子さんも親御さんも着物を着てお祝いしましょうということなのだそうです。その頃からだんだんと着物離れがあったのだなぁと思います。そいえば私は昭和46年生まれですが入学式や卒業式で着物姿のお母さんを見かけることは少なかったように思います。成… 続きを見る
月別記事一覧
振袖レンタル・ママ振・ご購入は大阪の呉服専門店「本きもの松葉」へお任せください!