みなさま、こんにちは! もう3月も後半、そろそろ春からの新生活の準備を始められている頃でしょうか。進学する方、就職する方、新しい環境になる方もいらっしゃることでしょう。高校を卒業したうちの息子も春から新生活です。予備校生となります。初めての予備校生活はどんなものなのでしょう。また頑張らないといけない1年になりますね。陰ながら応援することにいたします。頑張れ息子。 さて、きもの館の小物コーナーにも新… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 少しご無沙汰してしまいました。腰痛が悪化してお休みを頂いてしまいました。そうしているうちに季節は卒業式のシーズンで毎日スタッフはお嬢様の袴の着付けのお手伝いをさせて頂いております。 こちらのお嬢様方は双子さんなのだそうです。全然違うタイプの振袖ですが、可愛らしいですね。髪はセット前なのですが快く写真に写って頂きました。ありがとうございます! こちらは亡くなられ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今日はお雛様の日、桃の節句ですね。二月は28日までしかないのでいつも突然3月になってしまって戸惑います。そんな中、昨日は高校生の息子の卒業式でした。昨年の娘の卒業式もブログでご紹介させて頂きましたが今年も着物を着て出席しました。 朝は少し雨が残っていて、着物で行くのに残念だなと思っていましたが、式典が終わるころには快晴となりとても暖かく校庭でたくさん写真を撮ることができまし… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 四日間のきもの館での催し「都えん遊会」にお越し頂きました皆さま、誠にありがとうございました。そして、今回は初めてお越しいただいた作家の先生も数人いらっしゃる、とても豪華な先生方にたくさんの素晴らしい逸品の数々を取り揃えて頂きまして、先生方、問屋さんの皆さん、本当にありがとうございました。 いつもはここで「展示会での着物」編をお届けするのですが、今回はイベントが充実しておりま… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 9日は多くの地域で成人式が行われました。前日の日曜日に行われる地域もあったようです。本きもの松葉でも全店舗合わせて約1,000名のお嬢様の晴れの日のお手伝いをさせていただきました。お若いお嬢様方の華やかなお姿を拝見していると自然に顔がほころび幸せな気持ちになります。これからの人生も幸せに包まれて過ごせますように・・・。ご家族様も、これまで大切に育まれたお嬢さまが無事に成人さ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年は年末年始から天気が良く暖かい日が続き、皆さま楽しいお正月を過ごされたことと思います。今日から仕事始めの方が多いのではないでしょうか。本きもの松葉でも今日は初出の合同朝礼がありました。各店のお留守番以外、80数名の社員がきもの館に集まりました。まずは新年のご挨拶を会長から頂きました。 そして社長からお話があり、各自の今年の目標と今年の一字を考えます。社長の… 続きを見る
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は多大なるご厚情を頂きまして誠にありがとうございました。 本年もさらに皆様にお喜びいただけますよう、「満足の心と遊び心」をモットーに社員一同心を込めて精進してまいります。 どうぞ更なるご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
みなさま、こんにちは! 今年最後の一日はとても気持ちよく晴れ渡っています。皆さま、きっとお忙しくお正月準備をされているのでしょう。私もおせちを作りながらブログを書いております。恒例となってまいりました各店スタッフが30日にきもの館へお餅を取りに来る姿をご紹介しないと、今年の「きものガーデン」が終えられないからです。なので、お客様感謝パーティーのきものコンテストの途中ではございますが、今年最後のブロ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! いいお天気が続いていましたが今日は久しぶりの雨です。今日は平成31年度に成人式を迎えられる方、現在高校3年生のお嬢様のための新しい「和振~わっふる~」のカタログ撮影会が京都で行われています。あいにくのお天気ですけど素敵な建物の中での撮影もあると聞いています。今年のモデルさんはどんな方か、お楽しみにしていてくださいね! さて、今回はとっても有名な方とご一緒させて頂いたご報告で… 続きを見る
みなさま、こんにちは! きもの館では春から月に一回程度、成人式振袖の前撮り撮影会が行われています。そして、成人式までもうわずかということで11月からはほぼ毎週末、撮影会が行われています。本きもの松葉で成人式の振袖のお支度をされた方には特典として前撮り撮影がサービスされています。その際、ご家族様もご一緒に記念撮影される方が増えてまいりました。フェイスブックページの方では何度となくご紹介していますが、… 続きを見る