きものガーデン

本きもの松葉 きもの館のブログ

きもの館を中心に、本きもの松葉のイベントの様子や素敵な商品のご紹介、時には番外編としてスタッフたちの楽しい様子などを綴っていきたいと思います!

2021年12月21日未来祭2021での着物

みなさま、こんにちは! いつの間にやらすっかり寒くなりました。きもの館での催し「未来祭」へお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。今回は日替わりでゲストにお越しいただきビンゴゲームをして皆様に楽しんでいただきました。私は今回なかなか会場にはいられなかったのですが、皆さまの楽しそうな様子が感じられました。また、写真撮影スペースを作りましたので素敵な着物姿でお越しいただいたお客様もいら… 続きを見る

2021年12月11日お客様感謝パーティー2021 No.3

みなさま、こんにちは! パーティーのブログも今回で完結です。ご覧くださりありがとうございます。 やはり着物のイベントがあるとブログもはかどります。来年も色々なお楽しみイベントができるといいですね。 ブログと言えば、着楽楽きもの教室のサイト(←コチラ)では私よりもっとマメにアポロ本校の着楽楽スタッフがブログ(←コチラ)を書いています。ぜひそちらもご覧ください。   さて前回もお伝えしました… 続きを見る

2021年12月10日お客様感謝パーティー2021 No.2

みなさま、こんにちは! 前回のブログに引き続き、きものコンテストのご紹介です。 たくさんの皆さまの着物姿を楽しませていただきました。一人で着物でお出かけするのも楽しいですが、こんなにたくさんの方と着物姿でお会いできて本当に気持ちが華やかになります。 コロナになり、着物でのお楽しみがなかなかできなくてWEB上できものパーティーのように楽しめたらいいなと始めた「きもの披露空間」も、もう第七回目のエント… 続きを見る

2021年12月08日お客様感謝パーティー2021 No.1

みなさま、こんにちは! 今年ももう最後の月になりました。コロナが出現した昨年と違い、コロナがあることが日常だった今年は色々な制約がある中でも落ち着いて日々過ごしてきたかなとも思います。 そんなこの一年も変わらずに本きもの松葉をご愛顧下さいましたお客様をご招待しての感謝パーティーを、アゴーラリージェンシーホテル堺にて開宴させていただきました。 皆さまとても美しく装いご参加くださって、スタッフ一同、心… 続きを見る

2021年12月01日社長から皆様へ

この度の報道で皆さまからたくさんのご心配を頂いております。 ホームページでの「ニュース」と「社長のブログ」にて、事件になっています「きもの松葉」と弊社「本きもの松葉」は全くの別会社だとお知らせいたしております。 ただ、こちらのブログへのアクセスも多く、困惑される方も多いかと思い昨日の社長のブログを転載させていただきます。 これからも着物を通じて人生を豊かに、遊び心と満足の心をモットーに呉服専門店と… 続きを見る

2021年11月26日赤札大感謝市2021での着物

みなさま、こんにちは! 赤札大感謝市 前半にお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。 ただ今赤札大感謝市 後半の開催中でございます。後半はきもの館、並びにあべのアポロ店でも開催いたしております。前半期間にお越しいただけませんでしたお客様、また後半期間にお待ち申し上げております! さて、すっかり秋も深まり紅葉が進んでまいりました。行楽の秋とはよく言ったもので、本当にどこかへ遊びに行き… 続きを見る

2021年11月09日ボランティアガイドさんと寺内町めぐり

みなさま、こんにちは! いい気候になって参りました。今日は久しぶりの雨ですが気持ちのいい日が続いていました。 先日、本きもの松葉の本社やきもの館がある大阪府富田林市の寺内町へ、各店舗の代表スタッフさんたちと共に着物を着て、ボランティアガイドさんに改めて案内していただいて見学してきました。 本きもの松葉は富田林に創業73年です。地元の寺内町はすぐ近くでありながらなかなかゆっくりと訪れるスタッフさんは… 続きを見る

2021年10月28日十月花形歌舞伎 GOEMON-石川五右衛門-

みなさま、こんにちは! ひんやりした気候で気持ちがいいですね。緊急事態も解除になり少しほっとしたような気持ちです。 先日、いつもお世話になっております方のご縁で松竹座へ歌舞伎を観に行かせていただきました。 演目はGOEMON、世紀の大盗賊 石川五右衛門を片岡愛之助さんが演じる新作歌舞伎です。 座席は半分ほどに制限されていましたがかえって見やすく、館内もゆったりと過ごせました。ただ、館内の飲食は禁止… 続きを見る

2021年10月22日男物の着物

みなさま、こんにちは! 秋を通り越して冬がやって来たような気候ですね。コロナも収まってきて緊急事態宣言も解除されるようで嬉しい限りです。 前回の「展示会での着物」編で近頃恒例になって参りましたアリオ鳳店の福田店長の着物姿をご紹介するのをうっかり忘れてしまいました。福田店長は本当に着物が大好きで、展示会の時だけでなく普段から着物姿のことが多いのです。写真を撮らせてもらっていたのでぜひご覧ください。 … 続きを見る

2021年10月19日夢の共演会2021での着物

みなさま、こんにちは! 四日間催されました夢の共演会へお越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。 今回は千地泰弘先生の原点、仏教画家として先生のお父様と共にロサンゼルス本派本願寺別院壁画制作をされた思い出の品をお持ち下さり、素晴らしい着物ショーを披露して下さいました。艶やかな着物を着たモデルさん方の美しさが舞台の映像と重なり、本当にドラマティックなステージでした。千地先生、ありがとう… 続きを見る