2014年12月13日
みなさま、こんにちは
本日より「ファイナルバーゲン」が始まっておりますきもの館でございます。
今年最後の売り尽くしということで、お値打ち商品が何よりの目玉商品となっておりますが、会場には素晴らしい作家の先生もお招きしております
まずは「豊和堂」さんから山田晋也先生と、琳派絵師の平尾務先生です。
来年、琳派400年ということで色々な催しが控えているそうです。この度天皇陛下へ献上されるという御几帳「菊花富士鳳凰模様」も展示しております。
夢黄櫨染からは河野隼先生です。
平安時代初期、黄櫨染という太陽の光によって染色が変化する日本最高位の染があり、黄櫨染の御袍は天皇のみが第一礼装として着用することと定められました。夢黄櫨染は「黄櫨染の御袍」から考案された技法です。
その技法はルーブルに認められ、実際にルーブル美術館に出品された作品を展示しております。
そして仁仙更紗からは前田仁仙先生ご本人がご来場です。
更紗文様を独自の技法と染色で表現された着物や帯。細かい模様に鮮やかな染色が魅力の仁仙更紗の前田先生に初めてきもの館へ来て頂きました。
このように魅力満載に開催しております
みなさま是非、きもの館へお越しくださいませ
ネットショップ・きもの遊美もよろしくお願いします