blog

ママ振り リメイク♡ お母さんの振袖

2016年3月30日


みなさま、こんにちは!

春休みまっただ中、桜も見頃を迎えそうないい季節となってまいりました。

ただ今、再来年に成人式をお迎えになるお嬢様への振袖展「振袖No.1」(イベント情報←コチラ)がスタートしています。

平成30年に成人式をお迎えになる方々ですが、とてもたくさんの方が来店されています。もう振袖のお支度を早めにするというのが浸透してきているように感じます。

本きもの松葉でも「振袖No.1」では基本のご成約特典である着付けや前撮り撮影会のサービスといった10大特典(←コチラ)以外に早期特典としてたくさんのサービスがついていますし、成人式の着付けのお時間はご成約順に予約していきますので本当にお早目にお支度されることをお勧めしています!

そして、「お母さんの振袖を着るからお支度は先でも大丈夫」と思われる方も、様々な特典を受けられる場合もございますのでお早目にご相談ください!

先日、お母様の思い出の振袖をお持ちになってご来店されたお嬢様にお写真を撮らせていただきましたのでご紹介いたします。

 

優しいピンク色が美しいしっかりとした生地に、胸元にも刺繍が施された豪華な古典柄の振袖です。お母様はぜひお嬢様にこの振袖を着てほしいとご希望で、赤い振袖が着たいなと思われていたお嬢様にも気に入って頂けるように新しいコーディネートを考えてほしいとご相談に来られました。

DSC01219

寸法もちょうどよく、このまま仕立て替えなしで着られそうです。広げてみるときれいに仕舞っていたものの、ところどころにシミがでていたり、カビがついたりしていました。これらもきちんと悉皆させて頂けますので大丈夫です。悉皆のことを考えると、ママ振りを予定されている方はやはりお早目にご準備される方が安心です。

金箔や金駒刺繍も施された、四季の花々と鳳凰のお柄も素晴らしい振袖です。

DSC01220

まずは半衿から合わせていきます。左右で違う半衿を入れて比べていきます。向かって右は赤がポイントの刺繍衿、左はストーンがきらめく刺繍衿です。何点かこうして合わせていき、赤がポイントの刺繍衿に決定です。

DSC01223

同じように重ね衿も色々なタイプを合わせて選んでいきます。重ね衿もストーンがついていたり、多色使いのもの、パールがついているもの、本きもの松葉では本当にたくさんの種類があります。

胸元のコーディネートは写真に撮るときに必ず写り込むところですので皆さんしっかり決めてらっしゃいます。

こちらのお嬢様は古典の雰囲気に合わせて十二単のような多色使いのかさね衿をお選びになりました。振袖のお柄の色合いとぴったり合っています。

DSC01225

 

そして、帯も新しく。お母様は「自分の振袖を着せるので、帯を娘のために新調したい」とご希望で、「長く使えるいいものを娘のために贈りたい」とも思ってらっしゃいました。確かに帯の方が年代を感じることが多く、重く固い帯を新しい帯に変えるとがらっと印象が変わり、また変わり結びもしやすく着姿も華やかになります。今回は長く使えるいい帯をご希望でしたので、今後、色無地、訪問着、留袖にまで使って頂ける池口平八先生の袋帯をご提案させていただきました。肝心の成人式の振袖でも可愛らしく結んで頂けることも大事ですので赤い小花が可愛らしい花笠のお柄です。お母様の振袖にもぴったり合ってお嬢様にも気に入って頂けました。

14592995524621459299560207

そして帯締め帯揚げはお母様の頃とは全く違い様々な種類があります。少しの色合いで印象が変わるので楽しいけれど迷ってしまいます。あれがいいかな、これがいいかな、やっぱりこっちかなとみんなで選んでいきます。出来上がりはこちらです!帯揚げはグリーンとイエローのグラデーションのもの、帯締めはトンボ玉とお花の飾りのついたピンクのものです。古典柄にも違和感なく、新しい爽やかなコーディネートになりました。

1459299570792

ここにちょっと華やかにレースの帯飾りもプラス。このレースは色々アレンジできて重宝です。

1459299593047

1459214978265

草履バッグも雰囲気にピッタリのものが見つかり素敵なママ振りコーデが完成です!

1459299602096

こうして一つ一つ選んでお嬢様らしい着姿が出来上がると、お母様だけでなく私までも感無量になります。やはり成人式は大事なセレモニーだなと思います。特にお母様の振袖をお召しになられたら、おばあちゃまはもっともっと万感の思いでお喜びのことだと思います。このような大事な瞬間のお手伝いが出来て私たちも幸せです。これから成人式まで、そしてその後ももちろん、全力でサポートさせていただきます!

素敵なお姿を撮らせて頂いて、ご協力本当にありがとうございました♡

 

ほんきものまつばhonkimonomatuba

 

 

 

 

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ