blog

今年一年ありがとうございました

2016年12月31日


みなさま、こんにちは!

今年最後の一日はとても気持ちよく晴れ渡っています。皆さま、きっとお忙しくお正月準備をされているのでしょう。私もおせちを作りながらブログを書いております。恒例となってまいりました各店スタッフが30日にきもの館へお餅を取りに来る姿をご紹介しないと、今年の「きものガーデン」が終えられないからです。なので、お客様感謝パーティーのきものコンテストの途中ではございますが、今年最後のブログを更新いたします。

各店舗全てにお稲荷様をお祀りしているので、お正月にはお鏡餅をお供えします。30日にお餅をついてもらってとっても美味しそうなお鏡餅を作ってもらうのです。本店、千代田店、きもの館はもうお休みに入っていますので私がお供えしますが、年末年始も営業している各店舗ではそれぞれにお供えしてもらいます。まだ柔らかくて本当に美味しそう。こうして見ると雪だるまみたいで可愛いですね。

dsc02118

 

一応、葉付きみかんなども用意しているのですが、お餅が小さいので乗っけるのがなかなか難しい。

dsc02119

 

さて、今年は各店、誰が取りに来てくれるのでしょう。

一番乗りは今年も古市店の堤店長です。こう見えてとても信心深いのです。大病を乗り越えて元気に頑張って下さって嬉しいです。来年も身体に気を付けて益々張り切ってくださいね。

dsc02120

タッチの差で現れたのは長田部長です。あべのアポロ店と住之江店と着付け教室着楽楽きららを統括しています。今日は住之江店のお餅を取りに来てくれました。いつも落ち着いた物腰で統括部長として頑張って下さっているのでとても年下だとは思えません。来年もどうぞよろしくお願いします。

dsc02121

次に現れましたのはロゼ店、新金岡店、堺店を統括しています武本部長です。統括店舗三店舗分のお餅を取りに来て下さいました。ロゼ店は三年連続尾本さんが来てくれるかと期待していましたが残念。今年は若い店長の三店舗を統括してリードしてくださいました。また来年もどうぞよろしくお願い致します。

dsc02123

次に現れましたのはあべのアポロ店の仲田さんです。今年入社の新入社員さんですが、とっても頑張ってくれて頼もしい限りです。オリジナル振袖和振~わっふる~のプロジェクトチームの一員でもあります。来年も益々活躍してくれることを期待しています!!頑張ってね!

dsc02124

次に現れましたのは泉佐野店の河野店長です。近隣店舗の岸和田店、泉大津店のお餅も一緒に取りに来てくれました。とってもおとなしい河野店長ですが、今年の泉佐野店はとても飛躍して大きく貢献してくれました。来年もさらに飛躍できますよう、スタッフ一丸となって頑張ってくださいね。

dsc02125

次に現れましたのは松原店の辻井さんです。お餅を持って写真を撮らせてくださいと言うと、こんなに可愛いポーズをとって下さいました。年齢不詳の可愛らしさで松原店のオープン時から頑張って下さっています。今日も白いワンピース姿がとても可憐でした。来年もどうぞよろしくお願い致します。

dsc02126

そして最後は本店、千代田店、きもの館、泉が丘店を統括しています池本部長が泉が丘店のお餅を取りにやって参りました。今年から泉が丘店も統括して頂くことになりました。来年も本部地域の統括部長としてさらに活躍して下さることと期待しております。どうぞよろしくお願いいたします。

dsc02129

これで今年も無事に終えることができました。どうもありがとうございます。今年は堺店と住之江店の2店舗が増え、スタッフも増えました。ご縁を頂くお客様も広がって本当に良い一年を過ごすことができました。呉服専門店として着物を販売するだけではなく、「遊び心と満足の心」をモットーに着物を通じてのお楽しみにも力を入れられたのではないかと思っております。来年はさらにご満足いただける素晴らしい商品を揃え、皆さまの楽しいきものライフが充実しますよう励んで参りたいと思っております。

皆さま、今年一年誠にありがとうございました。来年もまた素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。良いお正月をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ