blog

男物の着物

2021年10月22日


みなさま、こんにちは!

秋を通り越して冬がやって来たような気候ですね。コロナも収まってきて緊急事態宣言も解除されるようで嬉しい限りです。

前回の「展示会での着物」編で近頃恒例になって参りましたアリオ鳳店の福田店長の着物姿をご紹介するのをうっかり忘れてしまいました。福田店長は本当に着物が大好きで、展示会の時だけでなく普段から着物姿のことが多いのです。写真を撮らせてもらっていたのでぜひご覧ください。

大島紬に綴れの角帯です。この綴れの帯がこの日の一番のおしゃれポイントだそうです。

 

半衿や足袋もおしゃれです。この翌日の着物もコーディネートにこだわっていたそうですが写真を撮らず仕舞いでした。次回は密着で撮影しないといけませんね。

そしてそのアリオ鳳店に配属された新入社員さんの南崎君も着物男子です!福田店長に習って着物を誂えました。この角帯は福田店長からのプレゼントだそうです。と、写真を見たらほとんど写ってなかった。でも店長優しいですねー!

着物が大好きで語り出すと止まらない福田店長を心から慕っている南崎君。今の目標は着物に関して何を聞かれても答えられるようになることだそうです。

女性より男性の着物の方が着付けが簡単なのでチャレンジしやすいかもしれません。着れば着るほどサマになってカッコいいですし、南崎君みたいにお若い男の子もどんどん着物を着て欲しいですね。

さてさて、女性も負けじと着物を楽しみましょう!これから袷の着物に羽織やコートを着てのおしゃれシーズンが始まります!是非ともそんな素敵なお姿をきもの披露空間でお披露目してください!第七回のテーマは「お気に入りのコート・羽織」です!

↓↓↓きもの披露空間

なかなかコート姿の写真を撮ることが無いですのでぜひしっかりと写真を撮ってみて下さい。自由ポーズはコートを脱いだ着物姿でも素敵だと思います。皆さまのエントリーを楽しみにお待ちしています!

そして!
ただ今、あべのアポロ店ゆめニティ松原店堺プラットプラット店エコール・ロゼ店きもの館におきまして「きものフェスティバル」を開催しています!

お近くの皆様、ぜひお店に遊びに来てくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ