本きもの松葉 きもの館のブログ
きもの館を中心に、本きもの松葉のイベントの様子や素敵な商品のご紹介、時には番外編としてスタッフたちの楽しい様子などを綴っていきたいと思います!
みなさま、こんにちは! 今回は私のお楽しみ「観劇編」です! ちょうど昨年の今頃はコロナで大劇場も休演を余儀なくされていました。星組トップスター礼真琴さん、トップ娘役舞空瞳さんのお披露目公演が行われていたさ中のことで、せっかくのトップコンビスタートの公演なのに本当にお気の毒でした。私はぎりぎりセーフでそのお披露目公演を観劇することができました。下級生の時から注目され、歌、踊り、芝居の実… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今日はあいにくのお天気ですがとても暖かくなってきました。家にある木や花の芽が膨らんできて早く咲かないかなぁととても楽しみです。 さて、本きもの松葉には振袖を中心に、WEBでレンタルやお買い物ができるKimonoYuubiというECサイト(←コチラ)がございます。そのサイトにKimonoYuubiのレンタル振袖を着用したモデルさんの素敵なお姿が見られるギャラリーページがござい… 続きを見る
みなさま、こんにちは! いよいよ3月になりました。月が変わるときにカレンダーをめくるのがいつも楽しみで、今朝も家のカレンダーをいくつか新しくしてきました。のぞ様(雪組トップスター望海風斗様)のカレンダーも春らしい爽やかのぞ様になりました。カッコいい。 さて!皆様にご参加いただいておりますきもの披露空間の第三回テーマ「お出かけに着たいお気に入りの着物」の投票結果発表(←コチラ)を致しました! 今回は… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 世界的にご活躍の友禅作家・千地泰弘先生の個展「都えん遊会」へお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 期間中二日間、千地先生のきものショーも開催され着物の美しさ、素晴らしさを堪能して頂けたのではないかと思います。あとの二日間は先生のトークショーをお楽しみいただきました。感動的なお話もあれば面白いお話、そして驚きのお話など、四日間、千地先生には大活躍していただ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 六日間催されました遊び心の会へお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。雨の日も多く、出にくい中にもお越しくださり楽しいひと時をご一緒できましたこと、心より感謝申し上げます。 今回は新春一番の展示会ということで、弊社も、応援くださった作家さん問屋さんの皆さんも新作を数多く揃えておりましたので華やかで心浮き立つ時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。 そ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! とうとう私の愛する雪組の、素晴らしいトップコンビの退団公演が始まりました。 今一番チケットが取れない雪組の、さらには大人気トップコンビの最後の公演ということでチケットが取れるかどうか、半ばあきらめの気持ちも持ちつついつものように宝塚友の会の第一次抽選に申し込んだ昨年の11月の末。ここ数年第一次抽選(第一次抽選の後第二次抽選があり、その後友の会先行販売があります)には当たった… 続きを見る
みなさま、こんにちは! お正月はいかがお過ごしだったでしょうか。お天気も良く穏やかなお正月でしたね。私は三が日をとてもゆっくりと過ごさせていただきました。初詣も自粛ムードの漂う中、大みそかから元日にかけては地元の氏神様とお寺にお参りし、一日の夜は車で伏見稲荷へお参りに行きました。どちらも毎年の恒例のお参りです。去年から子供たちは一人暮らしをしているので、この年末年始は家族揃って過ごせたのがとても嬉… 続きを見る
みなさま、こんにちは! いよいよ2020年が終わろうとしています。昨年の今頃はこんな一年になるとは思いもしませんでした。 その中でもこうして一年を終え、新しい年を迎える準備ができていることに感謝をしたいと思います。 毎年30日はショッピングセンターに入っている店舗のスタッフさんに、神棚にお供えする鏡餅を取りに来てもらう日です。去年からは本社で皆の来るのを待ちます。 素敵なしめ飾りを頂いたので事務所… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年もあと数日となって参りました。本来ならばオリンピック開催の地として沸き立つはずだったこの一年、思いがけないコロナ禍によってこれまでに無い不安な日々を過ごして参りました。そんな中、弊社社長も思いがけずCD発売歌手デビューという、しかも日本を代表する作詞家・荒木とよひさ先生、作曲家・徳久広司先生という素晴らしい先生方に作って頂いた地元の英雄・楠木正成の歌を歌わせていただくと… 続きを見る
みなさま、こんにちは! ふれあい感謝祭にお越しいただきましたお客様、日ごとに寒くなります中ご来場くださいまして誠にありがとうございました。 ふれあい感謝祭ということで、社長の司会で皆さまとオークションを楽しみました。ご来場のお客様は少なかったのですが、ゆったりと楽しい四日間でございました。ありがとうございました。 今回は恒例の「展示会での着物」編です。 先日のきものパーティでおしゃれな半衿をされて… 続きを見る