本きもの松葉 きもの館のブログ
きもの館を中心に、本きもの松葉のイベントの様子や素敵な商品のご紹介、時には番外編としてスタッフたちの楽しい様子などを綴っていきたいと思います!
みなさま、こんにちは! いよいよ今回は前回二回にわたってご紹介してきましたきものコンテストの結果発表でございます。 今回は各賞からグランプリと準グランプリとが選ばれます。たくさんの着物姿を見せていただけてとても華やかな気持ちになりました。皆さまどなたも素敵でしたので投票結果は僅差のものだったと思います!では、それぞれに選ばれました皆様をご紹介いたします! まずはプリティ賞のグランプリ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 前回の続き、kimonoロイヤルパーティーのメインイベント、きものコンテストの続きでございます。 前回ご紹介いたしましたプリティ賞、ゴージャス賞、スマート&クール賞にエントリーの皆さまです。 プリティ賞 ゴージャス賞 スマート&クール賞 では続きましてはんなり賞にエントリーの皆さまです。 そしてカジュアル賞にエントリーの皆さまです。 続きましてコーディネート賞… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 遅くなりましたが、毎年12月の恒例、お客様感謝パーティーの様子をご紹介したいと思います。 今年からパーティーの名前が変わりまして kimonoロイヤルパーティー となりました。 いつものきものコンテストもテーマが増え、受賞者もそれぞれにグランプリ、準グランプリとなり、これまでよりさらに楽しんでいただけたのではないかと思います。 場所はいつもお世話になっておりますホテルアゴー… 続きを見る
みなさま、こんにちは! きもの館で4日間催されました超売り尽くしセールにお越し下さいましたお客様、誠にありがとうございました! 今回はいつもと雰囲気の違う趣向で売り場が構成されていましたがお楽しみいただけましたでしょうか。入り口からお買い物のワクワク感があったのではないかなと思います。 今年のきもの館での合同催事はこれで最後です。また来年も皆さまと楽しいお買い物の時間を過ごせますようスタッフ一同心… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 先日まできもの館で「クメール伝統織物展」を開催しておりました。カンボジアの伝統織物を皆様にご紹介したくて、カンボジアはシェリムアップにありますIKTT(クメール伝統織物研究所)の方にお越しいただいて素晴らしいクメールの織物を揃えて頂きました。 糸の段階で色を染め分けし、紋様を織りあげていく絣織の技術は7世紀ごろにインドで発祥したと言われています。その技術は東南… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年一年の感謝の気持ちを込めました赤札感謝市にお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。 急に寒くなってびっくりですが、そんな中にも足をお運びいただきまして感謝申し上げます。 期間中、いつもお世話になっております問屋さんの皆さんも選りすぐりの商品を揃えて下さいまして会場は素晴らしい着物や帯でいっぱいでした。ありがとうございました。 さて、今回は「展示会での着物… 続きを見る
みなさま、こんにちは! きもの館で行なわれました夢の共演会にお越し下さいましたお客様、誠にありがとうございました。 今回は前半の二日間をはるな愛さんにお越しいただいて愛さんの着物ブランド「haruno」を、後半二日間は前田仁仙先生によるお勉強会を開催していただいての仁仙更紗を、特集させていただきました。 他にも各作家の先生方にお越しいただき、様々な着物の美しさを堪能できた会になったと思います。愛さ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 急激に秋になり戸惑うばかりですが過ごしやすい気候になり嬉しいですね! この度、コロナ以来中断していました会社のバーベキュー大会を開催いたしました!!! と、長かったコロナ禍を乗り越えての開催に感動的な気持ちになりますが、実は久々のBBQ再開はこの春に楽しく開催していたのでした。このコロナ禍の間に、なんと社長はギターを習い、BBQ会場でその腕を披露したのです~!そんなこんなで… 続きを見る
みなさま、こんにちは! ほんとにまだまだ暑い毎日ですが、昨夜はお月様をご覧になられたでしょうか?雲一つない夜空に眩しいほどの満月が美しかったですね!夜はとても涼しく、薄着していたので少し肌寒いくらいでした。 さてさて、パーティーでのお披露目会の続きでございます。 素敵な皆様をどうぞご堪能ください。 38名の皆さま、素敵なお姿をありがとうございました。 お母さまに作ってもらったお嫁入の着物を大切に着… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 前回のブログで暑いですね!と言ったその日から朝晩はひんやり、クーラーいらずの涼しさです。もうすぐ中秋の名月ですね。9月29日はちょうど満月でもあります。気持ちのいいお月見ができそうです。 さてさて、お待ちかねのパーティーの着物お披露目会のご紹介です。38名の皆様が素敵な着物姿を披露して下さいました。 皆さまご自分にお似合いの着物をお召しになってご登場です。色であったり素材で… 続きを見る