きものガーデン

本きもの松葉 きもの館のブログ

きもの館を中心に、本きもの松葉のイベントの様子や素敵な商品のご紹介、時には番外編としてスタッフたちの楽しい様子などを綴っていきたいと思います!

2023年10月06日秋のBBQ大会2023

みなさま、こんにちは! 急激に秋になり戸惑うばかりですが過ごしやすい気候になり嬉しいですね! この度、コロナ以来中断していました会社のバーベキュー大会を開催いたしました!!! と、長かったコロナ禍を乗り越えての開催に感動的な気持ちになりますが、実は久々のBBQ再開はこの春に楽しく開催していたのでした。このコロナ禍の間に、なんと社長はギターを習い、BBQ会場でその腕を披露したのです~!そんなこんなで… 続きを見る

2023年09月30日夏・単衣きものパーティー お披露目会編vol.2

みなさま、こんにちは! ほんとにまだまだ暑い毎日ですが、昨夜はお月様をご覧になられたでしょうか?雲一つない夜空に眩しいほどの満月が美しかったですね!夜はとても涼しく、薄着していたので少し肌寒いくらいでした。 さてさて、パーティーでのお披露目会の続きでございます。 素敵な皆様をどうぞご堪能ください。 38名の皆さま、素敵なお姿をありがとうございました。 お母さまに作ってもらったお嫁入の着物を大切に着… 続きを見る

2023年09月25日夏・単衣きものパーティー お披露目編vol.1

みなさま、こんにちは! 前回のブログで暑いですね!と言ったその日から朝晩はひんやり、クーラーいらずの涼しさです。もうすぐ中秋の名月ですね。9月29日はちょうど満月でもあります。気持ちのいいお月見ができそうです。 さてさて、お待ちかねのパーティーの着物お披露目会のご紹介です。38名の皆様が素敵な着物姿を披露して下さいました。 皆さまご自分にお似合いの着物をお召しになってご登場です。色であったり素材で… 続きを見る

2023年09月23日夏・単衣きものパーティー in アゴーラリージェンシー堺

みなさま、こんにちは! 朝晩は少し涼しくなって参りましたが、お彼岸を迎えたというのに日中はまだ30℃という気温です。暑いですね!今月のお楽しみ三昧にお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。今回、私はカンボジアへ出張していまして皆様とお会いできず残念でした。そしていつもの「展示会での着物」編もございません。今回のブログは先日行われました夏着物、単衣着物を着てのきものパーティーの様子を… 続きを見る

2023年08月11日きもの夏まつり2023での着物

みなさま、こんにちは! 暑い中、きもの館でのきもの夏まつりにお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 今回は珍しい「北の織物紀行」と題しまして、新潟と山形の織物の特集をさせて頂きました。 新潟の織物と言えば、着物で一番最初に国の無形重要文化財に指定されました越後上布です。北の織物はこの越後上布から発展していったのだそうです。 今回、北の織物勉強会を開いてくださいました外与株式会社の… 続きを見る

2023年07月25日きものdeアート 大塚国際美術館へバスツアー

みなさま、こんにちは! ほんとに暑い毎日ですね!先日、カンボジアへ行ったのですが日本より涼しかったです。 さて、一か月も前の着物でバスツアーの様子をお届けいたします。 今回は少し足をのばして淡路島を渡り、大塚国際美術館へ行って参りました。着物で世界の名画鑑賞なんて素敵ですよね! そんな素敵な旅もまずは「たこせんべいの里」からスタートです。 こちらでは工場見学もできるようです。早速お土産のお買い物で… 続きを見る

2023年07月12日半期決算市2023での着物

みなさま、こんにちは! 蒸し暑い中、半期決算市にお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 毎日があっという間で、もう7月も半ば、暑いはずです。そんな中、たくさんの方にお越しいただきとても嬉しく感謝申し上げます。ご協力くださいました作家先生、問屋さんの皆さん、そして私たちも飛び切りの商品を揃えて皆様にご覧いただきました。本当にありがとうございました。 この前回のブログも「展示会での着… 続きを見る

2023年06月14日べっぴんの会2023での着物

みなさま、こんにちは! すっかり梅雨の空模様の中、四日間催されましたべっぴんの会にお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。世界でご活躍の千地泰弘先生の作品を中心に、最高の品質を誇るクロコダイルのバッグなども取り揃えまして皆様に楽しんでいただきました。 では恒例の「展示会での着物」編です。 今回は単衣の着物に毎日帯留めをつけてみました。 初日はしょうざん生紬に夏牛首の帯を合わせました… 続きを見る

2023年05月25日雪組 ライラックの夢路 ジュエル・ド・パリ

みなさま、こんにちは! 本当に嬉しいのですけれど、タカラヅカも5月8日からコロナ以前の大劇場に戻りました! 入り口の体温計とアルコール消毒、劇場内での飲食禁止が解放され、ロビーのラウンジでの飲み物の販売も再開!そんなかつての大劇場を早速に体験して参りました。   嬉しすぎてどこを見ても胸が高鳴ります。お隣の宝塚ホテルも美しい。 そして皆さまのフォトスポット、大きなポスター。 今回のこのラ… 続きを見る

2023年05月16日大創業祭2023での着物

みなさま、こんにちは! 創業75周年という節目の年を迎えることができました今年の大創業祭にお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 節目の記念の年に、皆さまへの感謝の気持ちといたしまして会場いっぱいの商品を均一価格にて大ご奉仕いたしました。ご協力くださいました問屋さんの皆さま、誠にありがとうございました。 期間中はお客様でとても賑わい活気のあるきもの館でとても嬉しく思いました。今回… 続きを見る