本きもの松葉 きもの館のブログ
きもの館を中心に、本きもの松葉のイベントの様子や素敵な商品のご紹介、時には番外編としてスタッフたちの楽しい様子などを綴っていきたいと思います!
みなさま、こんにちは! 一雨ごとに春が近づきますね。もはや桜も咲いてきました。皆さま、春のお出かけの計画が楽しみなのではないでしょうか。 さて、前回に引き続き、今回は2月に行って参りました「着物でお出かけ」の様子をご紹介いたします。今年最初の着物でお出かけは海遊館へ!私も子供が小さい頃に行ったきりで長らく行っておりませんが水族館は大好きです。その頃には着物で海遊館に行くなんて思いもしなかったですが… 続きを見る
みなさま、こんにちは! ブログをさぼりがちになっておりますが皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 花粉症全盛期になっておりますね。せっかくマスクを外してもよくなりましたが、花粉対策でやはりマスクを外せない方続出です。お大事になさって下さい。 さて、ものすごく遡りまして、昨年11月に皆さまと着物を着て神戸へと遊びに行ってまいりました。当日はあいにくのお天気でしたが、皆さま雨除けのコートをお召しになって… 続きを見る
みなさま、こんにちは! きもの館に京都がやってくる!の都えん遊会にお越しくださいました皆さま、可愛らしい舞妓さんと楽しいひと時を感じていただけていましたら幸いです。ありがとうございました。 会場には三日間、舞妓さんが来られて本当に可愛らしかったです。珍しく私も「舞妓さんになりたかったなぁ」と思ってしまいました。でもとても大変なことも多いそうで、聞いていたらなんだかタカラジェンヌとよく似てるなぁと思… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今年最初の展示会、遊び心の会にお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 そしてたくさんの作家の先生、問屋さんの皆さまもきもの館へ応援に駆けつけて下さいまして誠にありがとうございました。 今年も和気あいあいと始まりましたことに心より感謝申し上げます。 今年は卯年、飛躍の年ということで皆さまも、そして私たちも大きく前へ進んでいける年になっていけたらいいですね! … 続きを見る
みなさま、明けましておめでとうございます。いいお正月を過ごされましたでしょうか。 本きもの松葉としましては2日から営業始めのお店もありましたが、私は3日までゆっくりとお休みを頂きました。今年は実家の近くの神社に初詣したときにおみくじをひいてみたらなんと大吉!嬉しい年明けを過ごせました。 昨日4日には本社と全店舗揃って仕事始めとなりました。新年初の合同朝礼を本社で、皆さん元気に集まりました。 &nb… 続きを見る
今年も残すところあと2日となりました。皆さまにとりまして2022年はいい年になりましたでしょうか。 今年の初めは冬季オリンピックがあったのですね。色々な事件もあってなかなか印象的な1年だったように思います。本きもの松葉も今年は厳しい面もありましたが、皆さまの変わらぬご愛顧もいただき、コロナ以来自粛していました着物でバスツアーや着物でお出かけも再開することができ楽しいひと時を皆さまと一緒に過ごすこと… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 4日間、きもの館で催されましたエクストライベント&ファイナルバーゲンにお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。四日間のうちの後半二日間ははるな愛さんにお越しいただき、踊りあり、演歌ありのトークショーを皆さまにお楽しみいただきました。 はるな愛さんは「haruno」という着物ブランドをプロデュースされています。「大人かわいい」をテーマにした着物をご自身も着用さ… 続きを見る
みなさま、こんにちは! ブログ更新が続いております。 コロナが落ち着いてから、皆さまとの着物でお出かけなどのイベントも再びできるようになり、その都度皆さまの着物姿を楽しませていただいております。その中でもこの年末の感謝パーティーはホテルで開催ということもあり、いつもより豪華に華やかに装ってお越しくださる方が多く、どちらを向いても思わず感嘆の声が漏れてしまうほどの艶やかな着物姿でいっぱいになります。… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 今回は前回のきものコンテストの続きをご紹介いたします。残る賞はあと二部門、「スマート&クール賞」と「はんなり賞」です! まずは「スマート&クール賞」にエントリーした皆さんです! 着物をかっこよく、そして自然に、着物ライフを楽しんでいただいているお姿です。その方その方にとてもよくお似合いでバラエティに富んだ素敵な着物姿を披露して下さいました。 &… 続きを見る
みなさま、こんにちは! 前回に引き続き、きものパーティーの模様をお伝えしたいと思います。 今回はパーティーでのメインイベント、きものコンテストでの皆さまのお姿をご紹介いたします。コンテストは「プリティ賞」「ゴージャス賞」「セクシー賞」「スマート&クール賞」「はんなり賞」の五部門です。まずは弊社スタッフが模範ウォーキングを披露いたしました。が、その写真が揃いませんでしたので舞台上にたたずむ皆さんです… 続きを見る