2021年05月10日佐波理40周年記念展での着物

みなさま、こんにちは! 帯の宝石、佐波理綴れが誕生して40周年を記念いたしました個展「佐波理40周年記念展」へお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。株式会社佐波理の代表でいらっしゃいます池口友啓氏に佐波理について語っていただきました三日間のきもの館はいつもと違う雰囲気に包まれ、素晴らしい佐波理の輝きを存分に堪能して頂けたのではないかと思います。誕生したとき、その輝きに驚いたであろ… 続きを見る

2021年04月16日桜華展2021での着物

みなさま、こんにちは! 今年で10回目、10年連続で假屋崎省吾先生にご来場いただきました「桜華展」へお越しくださいました皆さま、誠にありがとうございました。今回は10回記念ということで、先生にトークショーと共にいけばなの実演も披露していただき特別な展示会となりました。先生、三日間本当にありがとうございました。 さて、今回は恒例の「展示会での着物」編でございます。「桜華展」ということで桜を意識してコ… 続きを見る

2021年02月17日都えん遊会2021での着物と楠木正成大河ドラマ誘致運動

みなさま、こんにちは! 世界的にご活躍の友禅作家・千地泰弘先生の個展「都えん遊会」へお越しくださいましたお客様、誠にありがとうございました。 期間中二日間、千地先生のきものショーも開催され着物の美しさ、素晴らしさを堪能して頂けたのではないかと思います。あとの二日間は先生のトークショーをお楽しみいただきました。感動的なお話もあれば面白いお話、そして驚きのお話など、四日間、千地先生には大活躍していただ… 続きを見る

2021年01月27日遊び心の会2021での着物

みなさま、こんにちは! 六日間催されました遊び心の会へお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。雨の日も多く、出にくい中にもお越しくださり楽しいひと時をご一緒できましたこと、心より感謝申し上げます。 今回は新春一番の展示会ということで、弊社も、応援くださった作家さん問屋さんの皆さんも新作を数多く揃えておりましたので華やかで心浮き立つ時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。 そ… 続きを見る

2020年12月18日ふれあい感謝祭2020での着物

みなさま、こんにちは! ふれあい感謝祭にお越しいただきましたお客様、日ごとに寒くなります中ご来場くださいまして誠にありがとうございました。 ふれあい感謝祭ということで、社長の司会で皆さまとオークションを楽しみました。ご来場のお客様は少なかったのですが、ゆったりと楽しい四日間でございました。ありがとうございました。 今回は恒例の「展示会での着物」編です。 先日のきものパーティでおしゃれな半衿をされて… 続きを見る

2020年11月18日本決算赤札大感謝市2020での着物

みなさま、こんにちは! 本決算市にお越し頂きましたお客様、誠にありがとうございました。期間中は小春日和のポカポカ陽気でとても気持ちのいい六日間を過ごすことができました。 遠くは新潟から、そして京都から、作家の先生方、問屋さん方もご協力いただきたくさんの素晴らしい商品をお客様にご覧いただくことができました。本当にありがとうございました。 今回は恒例の「展示会での着物」編です。三枚の大島紬を前半3日は… 続きを見る

2020年10月15日夢の共演会2020での着物~鳴海じゅんさん・毬穂えりなさんファイナルステージ~

みなさま、こんにちは! 三日間催されましたきもの館での夢の共演会へお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。 お天気に恵まれ、爽やかな青空のもと、館内では夢のようなステージが催されました。 この夢の共演会にお越しくださる元タカラジェンヌの鳴海じゅんさんと毬穂えりなさんの繰り広げる宝塚歌劇の世界は、宝塚を知らない方も、またあまり興味が無いわという方をも魅了してやまない最高に素晴らしいス… 続きを見る

2020年09月22日お楽しみ三昧2020での着物

みなさま、こんにちは! 六日間催されましたお楽しみ三昧にお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。四連休にもかかわらず、きもの館に足をお運びくださいましたこと心より感謝申し上げます。 そして今回も多大なるご協力を頂きました作家の先生方、問屋さんの皆様も大変お世話になりました。幅広い品ぞろえでお越しになられましたお客様に楽しんでいただけたと思います。ありがとうございました。 秋の気配が… 続きを見る

2020年08月23日わっしょい夏まつり2020 南国・琉球の着物

みなさま、こんにちは! 凄まじい暑さのピークもここまででしょうか。そう願いますが、会期中はとっても暑い日が続きました。酷暑の中、わっしょい夏まつりにお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。珍しい琉球紅型が100本以上揃い、琉球の織物も数多く揃いました今回の展示会は様々な方のご協力を得て開催出来ました。前回のブログ(←コチラ)でも少しご紹介させていただきましたが、ご尽力いただきました… 続きを見る

2020年07月24日半期決算市2020年での着物

みなさま、こんにちは! せっかくの4連休ですがお天気が悪く湿度も高い日が続きそうです。今年は湿度に敏感な私です。 前回のブログはマスクネタを押し込みましたが、今年は春からお客様とのイベントが無くてブログの更新が滞りがちです。新型コロナの心配は尽きませんが、少しづつ出来る範囲で皆さまとのお楽しみの機会を作ろうと計画しております。まずは8月1日にきもの館で夏祭りをしようと思っています。夏着物や浴衣でか… 続きを見る