2015年6月11日
みなさま、こんにちは
梅雨らしく今日は雨になりました今回は番外編です
先月、たくさんのお客様にお越しいただきました創業祭は一年間でも大きな催事の一つで、社員の皆さんにはいつにも増して頑張って頂きました。この大きな催事を無事に終えることができましたので、この度お食事会を開くことになりました。会場は今年から度々お世話になっております堺のホテル・アゴーラリージェンシーです
受付には古市店の美しい方々が座っております
ショッピングセンターのお店は閉めることができないので全員出席はなりませんが、63名の出席です。
國方部長の司会の元、祝宴スタートです
まずは会長からご挨拶をいただきました。創業祭の成功を喜んでおられます。
続きまして社長より挨拶です。皆さんへの感謝とともに今月も、これからも頑張りましょうと気持ちを新たにします。
そして、この創業月の功労者の表彰です。まずは優秀店舗3位までの店長さんです。ロゼ店、古市店、泉大津店です。
個人の表彰です。本当にみなさん頑張って頂きました。ありがとうございます。
まずは21位から30位までの優秀者の皆さんです。
11位から20位までの優秀者の皆さんです。
1位から10位までの優秀者の皆さんです。
そのなかでも最優秀賞は古市店の金森さんです。
金森さんには一言ご挨拶をいただきました。
表彰には至らなかった方々も本当にみなさん頑張って頂きました。ありがとうございます。これからもみんなで力を合わせて本きもの松葉を盛り立てていって欲しいと思っておりますどうぞよろしくおい願いいたします
そしていよいよお食事スタートです!池本部長から乾杯の挨拶を頂きます。かんぱーい
お料理は和洋折衷のコース料理です。アゴーラの料理長さんはヒルトンやリッツ・カールトンで料理長を歴任されてきたのだそうです。いつもとてもおいしいお料理をありがとうございます。この日も「本きもの松葉さんのためのメニューです!」と一つ一つお料理の説明もして頂きました。なんと、富田林のお住まいだそうでぐっと親近感が・・・。名産の茄子を取り入れたお料理もありました
和洋折衷ですので日本料理の方もお料理の説明をして頂きました。お料理の写真を撮ろうと思っていたのですがついつい撮る前に食べてしまってありません
おしゃべりしながらのお食事タイムです
そしてお楽しみのカラオケタイムですトップバッターは会長です
吟道この道50年の貫禄の歌声が響きわたります。
お上手な会長の後はとっても歌いにくい・・・そこを頑張って熱唱してくれたのは岡田くんです
B’zのウルトラソウル
そういえば岡田くん、この歌が流行ってた時って生まれてないんじゃないのかな・・・。
そしておもむろに堤店長が自慢の美声を披露します。カメラに接近してきて怖いです。
これは注目池本部長と中西店長のデュエットです
息ピッタリです
おっかけ1号2号
社長も負けてられません!大好きな長渕のSTAY DREAMを爆唱
大崎さんも大人の魅力で歌い上げます。
富田林の石田純一こと武本店長も麗しの歌声でたかじんも顔負けです。
歌姫芝崎さんもこぶしをきかせて河内のまつりの歌を轟かせます。
トリは長田部長です米米クラブなんて、部長、小学生だったんじゃないでしょうか。浪漫飛行、いい歌です
あっという間に楽しい時間は過ぎましてお開きの時間となりました。締めのご挨拶は池本部長です。なんでカメラ目線なんでしょう。
みんなで美味しいものを食べて喜んでほしいなとの社長の企画でした。また頑張ってみんなでお仕事に邁進してお客様に喜んで頂けるお店づくりをしていきたいなと思っております。
新店舗の「阿倍野アポロ店」は7月1日オープンが決定いたしました!
みなさま是非、阿倍野アポロ店をどうぞよろしくお願い致します!
ブログランキングに参加してみました
↓↓↓クリックで応援をよろしくお願いします