2016年5月3日
みなさま、こんにちは!
ゴールデンウィークを楽しくお過ごしでしょうか。本きもの松葉では本店と千代田店は本日から三日間お休みを頂いておりますが、きもの館とショッピングセンターに入っている店舗は営業しております!いま、全店舗で振袖展を開催しております!このお休みは是非、最寄りの本きもの松葉へ足をお運びくださいませ!!
さて、前回のきものガーデンはバーベキュー大会の様子をお届けしましたが、今回は社員旅行の様子をお届けいたします。なんだかお楽しみ行事が重なってしまいましたが、社員旅行と言っても今回の旅行は前年度の優秀社員さんだけの特別旅行でございます。旅行となるとなかなか参加できない方もいらっしゃるので少人数の旅行になりました。メンバーはこちらです。皆さん昨年度にとても頑張って頂きました。今年も頑張って、また優秀者旅行に行きましょう!
なんだか右端の堤店長の大きさが遠近法でおかしいのか、実際大きいのかよくわかりませんが新緑薫る滋賀県へ一泊二日の旅に出かけられました。
初日に向かったのは比叡山にありますガーデンミュージアムです。標高840mの庭園にはモネやルノワールなどの印象派の画家が描いた美しい風景が再現されているそうです。春のこの季節はとても美しいでしょうね。入場券を買う社長です。
わ~!お花がいっぱい!きれいですねー!!いいなぁ~。
お花と見間違いそうに美しい原さん。左端に見覚えのある人が・・・。
みんな写真の撮り合いっこですねー。いい写真が撮れそうです♡
本当にお花の楽園ですね。いってみたいです。
お花に囲まれて乙女な雰囲気の樋口さんです。
お花の中の武本部長。印象派の絵があちこちに置かれているようですね。どんな絵かな。
お花よりきれいな金森さん。
印象派の絵と同じポーズで写真が撮れるみたいですね。モネかな。近江戸さん、可愛い。でも右下にまた見覚えのある人が・・・。
坂東さんも貴婦人のよう。
社長、作り笑顔・・・。
政綱店長、素敵・・・。
堤店長・・・。
夜はみんなで美味しいお食事と、その後カラオケ大会で盛り上がったようです。カラオケ大会での写真がありましたが載せていいかちょっと不安でしたので載せないでおきます。みなさま大変楽しそうでございました。
次の日は大きな道の駅へ行く予定がなんとお休み。途方に暮れる一同です。
次に向かいましたのは長浜の黒壁スクエアというところです。ガラス細工が有名で女性社員さん方が真剣な面持ちでお買い物をしている姿の写真がありましたがどうもPCに取り入れられなくて残念。その後彦根の方へも行って近江牛を食べたそうです。みなさん食欲旺盛です。ダイエット中の社長は近江牛を食べずに彦根城へ行ったそうです。
そしてキリン工場へ社会見学です。酒豪たちの目の輝きが想像できます。でもキリンはビールだけじゃなくて午後の紅茶やジュースなども有名ですのでお酒が飲めない方でも楽しめそうです。
酒豪健在。
もう私の体のずみずみまでアルコール。鼻水だってビールでできてるわと金森さん。あきれる大江さん。
こんな感じで、ぶらぶらと大人の修学旅行といったところでしょうか。本きもの松葉もこの春に社員さんが100名を超えました。来年の優秀者旅行はもっとたくさんでいけたら楽しいでしょうね。
今回の写真は中西店長が撮ってくれました。滝に打たれているような午後の紅茶に打たれる店長の姿でお別れです。
今月は大きな展示会、創業祭がございます。今年はきもの館がオープンして5周年という節目の年になっております。ここまでこられましたのも今までご愛顧いただいたお客様のお陰でございます。その感謝の気持ちを込めまして、この創業祭は特別な展示会となっております。ご案内させて頂きましたお客様にはぜひのご来場をよろしくお願い致します。