2017年4月22日
みなさま、こんにちは!
新生活も少し落ち着いてきた頃でしょうか。我が社も4月入社の新人さんたちが各店へ配属され、少し落ち着いたころに新人さん歓迎のBBQ大会を開催するのが恒例となっております。
今年も定番となってまいりました浜寺公園に、今までで最高の人数の約90名ほどが集結いたしました。
当日は、前にも後にもいいお天気が続いている中、まさかの大雨の予報・・・。本田さんに「えー!また雨なん!」というと、「BBQ大会の80%が雨です」と冷静に言い放たれ、「社長のせいです」とまで付け加えられました。そんな雨男、社長はこちらでございます。
着くや否やくつろぐ社長です。残念ながら今回、芝崎さんの飲みっぷりを見ることができませんでした。大人数のBBQがスムーズに運ぶよう、行く前から奔走してくれている芝崎さんです。今回は6テーブルで店舗ごとに分かれてBBQをすることになりました、途中のテーブル移動は自由です。準備は各テーブルごとに行うことになりました。そんなわけで材料を仕分けしてくれている芝崎さんです。
サラダの準備も本田さん小池さんでしてくれています。本田さんは顔出しNGだそうです。
目的地に着くと頼りになる吉田部長が荷物を運んでくれています。また今年も回転扉に惹きつけられる社長です。「みんな絶対ここ通らなあかんで!」という言葉は軽くスルーされています。でも台車はここを通らなければ入れないんですよね~。頑張れ。
無事通過。
さすが社長、現地に到着すると今にも降り出しそうなどんよりとした空になりました。桜がまだ少し咲いていました。
さぁ!準備を始めます。火おこしの神、吉田部長がいる我々のテーブルは安心です。堂々たるお姿です。
火ばさみなんて使いません。手で炭を並べていきます。たまに軍手が燃えますが火おこしの神はへっちゃらです。
そんな火おこしの神に「こっちのテーブルもお願いします!」と新入社員さんが走ってきました。もちろん助けてあげる気のいい火おこしの神です。
わぁ!こちらは辻さん!今回もカツオのたたきを作ってきてくれました!わーい、みんな大好きな辻さんのカツオのたたきです。
飛びつくみんな。美味しい~。
もちろん社長も「うんま!!!」
お若い方々も準備に励んでくれています。
そんな中、酒豪を見つけるとビールを進める社長です。顔出しNGの本田さん。
辻さん、金森さんも。
武本部長も。
中西店長はたまらずにビールに接吻。
いよいよ炭も落ち着きBBQ開始です!
こちらのテーブルはいきなりお芋を揚げています。美味しそうですけど。隣の網ではお酒が燗されています。お肉から行かないところを見ると若者がいない班なのでしょうか。
こちら、手際の良さの王者、吉田部長と、オールマイティーママ・中西店長がいるテーブルはさすがの安定感です。もちろん肉から参ります。
えぇ!こちらは焼きおにぎりからスタートですか。お腹すいているのでしょう。かぶりつきたいのでしょう。どんどんお食べ。
こちらもお肉は控えめですね~。みんなお楽しみは後にとっておくタイプなのかしら。
あ、今回の別メニュー、焼きそばにさっそく取り掛かっています。
前回(過去記事←コチラ)で隣の人たちがパエリアを作っていてとても美味しかったので今回やって欲しいと希望しましたが、あっちからもこっちからも却下され、あの美味しかったお好み焼きも却下され、本日焼きそばと相成りました。
このコテさばきは松尾店長。なかなかのコテ使いです。
こちらのテーブルのお二人、ペアルックのようで素敵。
そうこうしているうちに我がテーブルに新メニューが!岩橋さんが隠し玉を用意してくれていたようです。わーい、ピザだ!「ピッツァリア・美房」開店。
バジルソースをかけて完成!美味しいやん!
お次は山芋チーズだそうです。「居酒屋・美房」開店。
あ、うろうろしていたら売り切れ直前。美味しいやん!
デザートも!なんとホットケーキは乙女らしくハート形♡「カフェ・美房」開店。
ママときもの館の新入社員さんの柴尾さんもにっこり。おまけに焼きリンゴまで。私の口には入らなかったけど・・・。
他のテーブルもエンジンかかってきました。メインはお肉ですのでどんどん食べて下さーい。
やっぱりコテを握る松尾店長。
次は社長の隠し玉、シャンパンではなくスパークリングですけど開封!
まるでF1グランプリ優勝のようです。アイルトン・セナばりの笑顔の嶋田店長たち。
そうこうしているうちに新人さんたちがご挨拶に来てくれました。可愛いわぁ。
そんな皆さんのために、社長から三三七拍子のエールを送ります。
あっという間に楽しい時間は過ぎ、お開きとなりました。最後まで面倒見のいい片付け名人・吉田部長です。
荷物は全てきもの館へ搬送されます。本部ときもの館スタッフのみんな、準備から後片付けまでいつもありがとう。他の店舗の皆さまもきもの館へ来たらお手伝いしてね。
BBQでは色んな方と喋って楽しかったです。今回はスタッフの写真も頑張って撮りましたので次回ご紹介いたします。スタッフも店舗も増えて、嬉しいですがなかなか名前を覚えられなくてごめんなさい。各店舗で、それぞれみんな頑張って欲しいです!
5月は創業祭があります。創業は69年ですが、本きもの松葉設立は今年で40年となり節目の年となります。地元の皆さまにお引き立ていただき、今は少し範囲を広げてお店も増え、各店それぞれの地元の方々にお引き立ていただき、こうして節目の年を迎えることができました。その感謝の気持ちを商品に還元して、創業祭では皆さまにお喜びいただけるような展示会にしたいと思っております。どうぞ皆さま、万障お繰り合わせの上ご来場くださいませ!