2018年12月9日
みなさま、こんにちは!
前回の続きです。毎年恒例のお客様感謝パーティーの模様をお伝えしております。
きものコンテストには86名の皆様がご参加くださいました。さっそく続きをご紹介いたします。
フォーマルな訪問着や色無地、個性的なお柄の帯、西洋の宮殿が描かれたもの、キュートなお柄など皆さま、着物の美しさ楽しさを存分に楽しんでいらっしゃいます。
上品な着物、華やかな着物、粋な着物、遊び心いっぱいの着物、どの着物も皆さまをとても女性らしく色っぽく引き立てています。素敵です。
様々な技法が取り入れられた訪問着、作家の先生の見事な訪問着、すきっとした紬の着こなし、本当に着物を着ると心が浮き立ちます。そして親子で着物を着て楽しめるのはお嬢様を持つ母親の特権です。
皆さま、帯にもこだわっていらっしゃいます。着物と帯を同じ作家の先生で揃えたり、色合いや柄を考えて合わせたり、コーディネートをするのも楽しいです。皆さま貫禄のコーディネート力です。
そしてラスト6名です。藍染め、佐波理、美術大島紬、作家さんのこだわり作品、とそれぞれにお似合いの着こなしで最後を艶やかに締めくくってくださいました。
86名の皆さま、本当にありがとうございました。
どの方も素晴らしくお似合いで艶やかな姿に感嘆の声がこぼれました。
スタッフ一同こうして皆さまが素敵に着こなしていただいているお姿を見てとても嬉しい気持ちでいっぱいです。
全員素敵で、舞台に上がられていない方々も素敵で、もうそれでいいのに5名の方が表彰されます。
恒例の5つの賞です。昨年の様子はこちら(過去記事←コチラ)です。
さて今年はどなたが受賞されるのでしょうか。
またまた次回をお楽しみに!