blog

珠玉展2019での着物

2019年12月18日


みなさま、こんにちは!

四日間催されました珠玉展にお越しいただきましたお客様、誠にありがとうございました。

期間中三日間、中村玉緒さんにお越しいただき楽しいトークショーをしていただきました。玉緒さんのストレートな、思いつくままのトークにたくさん笑わせていただき、皆様から「ほんとに楽しいわぁ」とお喜びいただきました珠玉展でございました。

中村玉緒さん、三日間本当にありがとうございました。また来年もお待ちしております!

さて今回は恒例の「展示会での着物」編でございます。

華やかで楽しい玉緒さんをイメージして明るい色合いの着物にしようと選びました。

初日は安治郎先生の黄色い小紋に斎藤三才先生の袋帯を合わせました。偶然玉緒さんも初日に黄色い訪問着をお召しになっていらっしゃいました。明るい黄色ですが玉緒さんのお歳でも、私の年齢でも、またお若いお嬢さんでも着ていただけます。着物って本当に幅広いです。

 

 

2日目は明るいピンクの結城紬に千地泰弘先生の蓮糸の名古屋帯を合わせました。お柄の月下美人もピンクです。いくつになってもピンクという色は心が弾みます。千地先生は玉緒さんの着物の師匠なのです。トークショーでも千地先生のお話がありました。

三日目は誉田屋さんのお召しに初日の袋帯を合わせました。この袋帯は何度も締めていて少しくたびれた感じになっていたのですが、洗っていただいたらもの凄くしゃきっと綺麗になってびっくり!銀通しの輝きまで蘇りました。凄い。

そして最終日は初日の黄色い小紋に安治郎先生の名古屋帯を合わせました。帯留めも安治郎先生に頂いたものです。可愛い。四日間通してこの秋口から良く使っているストーンのついた半衿を合わせています。

きもの館のきもの遊美のコーナーにも合わせやすく使いやすそうなおしゃれ半衿を揃えていますのでぜひのぞきに来てくださいね。可愛い小物もありますよ。

 

きもの館での催事は今回が今年で最後です。

一年間本当にありがとうございました。来年も楽しい催しを開催いたしますのでぜひお越しくださいませ。皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。

20日からはあべのアポロ店、藤井寺店、岸和田店、泉ヶ丘店、住之江店、アリオ鳳店、エコール・ロゼ店でバーゲンがございます!

今年最後の売り尽くしセールに皆さまぜひお越しくださいませ!

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ