2020年4月29日
みなさま、こんにちは!
自粛の生活も少し慣れてまいりました。マスクをして手洗いや消毒をするのも習慣になって、いまやうっかりマスク無しで外に出ようものなら慌てて取りに戻るほどマスク無しでは落ち着かなくなっています。
あまり人とは接しないようにとの要請もあり、接客業である私たちには辛い状態です。でも営業できる店舗(お知らせ←コチラ)におきましては、手洗い、うがい、除菌を徹底し、換気に気を付けて皆さまのお越しをお待ちしております。
そんな中で、今やオンラインが大流行です。zoomなども良く聞かれますが、オンラインでおしゃべりしたり飲み会まで開催したりで家に居ながらにしてコミュニケーションが取れるようになっています。社長も先日オンライン飲み会を楽しんでいましたよ。凄いなぁ、時代は変わったなぁと感慨深げでした。
YouTubeも以前から流行っていましたが、様々な舞台が中止になったりドラマや映画も撮影が中止になっていることで、たくさんの俳優さんや舞台人の方々がYouTubeを始めていらっしゃいます。私は特に、ミュージカルの名曲を舞台人の方々で歌い継いでいるYouTubeを見て、とても元気が出て私も頑張ろう!という気持ちになりました。
するとなんと本きもの松葉のYouTubeが偶然流れてきました。そういえば振袖サイトに動画ページ(←コチラ)があったのでした!本きもの松葉の振袖YouTubeチャンネル。皆さんぜひチャンネル登録してくださいね!
こちらは最新版の振袖和振~わっふる~のカタログ撮影の様子です。メインモデルさんは魚住光生さん。魚住さんって、月城かなと(宝塚歌劇団の月組の人気スター)さんに似てると思いませんか!
https://www.youtube.com/watch?v=ihO8P9vtKms
着楽楽きもの教室のサイトにも動画があります!これから増やしていく予定ですのでお楽しみに。こちらもチャンネル登録をよろしくお願いします!
私たちは着物を通じて生活を豊かに楽しく、人生を彩り豊かなものにしていきたいという思いがあります。日本人として着物は世界に誇る文化であるという思いもあります。そんな着物の素晴らしさを多くの方々と共有していきたい、なかなかお出かけや集まりができなくても着物の素敵さを知ってもらいたいなとも思います。これからもっとウェブサイト上で楽しんでいただけるようなコンテンツを増やしていきたいなと考えています。
でもやっぱり早く皆さまと直接会っていっぱいお話をして楽しみたいです。
先ほどお知らせしました通り、営業をしていますお店においては感染拡大防止に努めております。
振袖をご覧になりたいなと思われるお客様にはまずはオンラインでの受付も始めております。
休業していますお店につきましてもお電話は通じるようになっていますのでご相談がございましたらお気軽におかけください。
今までに経験したことのない状況に戸惑う日々です。ブログもなかなか話題が乏しく更新しづらいのですが、次からは楽しい話題ができるようにしたいな。私もzoom飲み会しようかな。