blog

本きもの松葉kimonoロイヤルパーティー

2024年12月19日


みなさま、こんにちは!

冬らしく寒くなって参りました。もう今年も残り10日あまりです。この一年を締めくくる、今年最後の着物イベント、本きもの松葉kimonoロイヤルパーティーがホテルアゴーラリージェンシー堺で催されました。ご参加いただきました皆さま、ありがとうございます。

まずは社長からご挨拶させていただきました。なぜか登場するだけで笑いが起こる開会の挨拶です。

 

そしてお客様から乾杯のご発声を頂きました。いつもカラオケ大会で舞台に立たれているそうで、元気いっぱいのご挨拶を頂きました!

かんぱ~い!

そして今回の総合司会者は清塚部長です。

今回はいつものきものコンテストは無く、皆さまの素敵な着物姿をプロのカメラマンに撮影してもらうという趣向でした

そして、コロナ禍の時に開催していた「きもの披露空間」を覚えてらっしゃいますでしょうか。この度久しぶりに復活いたしまして、このパーティーでの皆さまの晴れ姿がお披露目されると思います!

↓↓↓きもの披露空間のこれまでの開催はこちら

皆さまの美しいお姿はきもの披露空間でまたじっくりとご覧いただくとして、少しだけ、私のスマホの写真でご紹介!

皆さまお気に入りの着物を素敵にお召しになってご参加くださって、本当に華やかでした。

皆さま笑顔いっぱいで、この日お召の着物のお好きなところや今年一番嬉しかったことなどをお話しくださいました。

そして!
私が今年一番推していましたクメールの帯や着物を早速お召しになって下さったお客様をぜひともご紹介させてください!

皆さま「東希子さん、着てきたよー!」と仰って下さって、本当に嬉しかったです!

お二方とも帯と、左の方は着物もカンボジアシルクの着物です。

こちらの方は帯を締めて下さいました。

こちらの方はカンボジアシルクの着物に佐波理の帯を合わせて下さいました。

そしてこちらの方はお父様がカンボジアシルクの着物とショール、お嬢様は帯をお洒落なコーディネートで着こなしてくださいました。

しかもこちらのお父様は自ら「クメール大使」を名乗り出て下さり、舞台からカンボジアシルクの素晴らしさを語ってくださいました!他の皆さまもとてもクメールの着物や帯を気に入って下さって嬉しいお言葉を頂きました。
本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。皆さま、本当にありがとうございました。

そして、社長もこの日、カンボジアシルクの着物を着ています。私も東京友禅の訪問着にクメールの帯を合わせてみました。日本とカンボジアの伝統が違和感なく、素敵に引き立てあっていると思います。これからも国を越えて文化の交流、想いの交流ができるよう励んでいきたいと思います。

 

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ