blog

きもの館で夏祭りとPL花火

2017年8月3日


みなさま、こんにちは!

今年は暑いというか蒸し暑くて身体に堪えます。そんな暑い中、8月1日はPL教団の教祖祭、PLの花火大会がありました。毎年この日はたくさんの人が富田林に来られます。きもの館の前も車は通行止めになり屋台も出てとても賑やかです。きもの館の駐車場から花火は大パノラマで大きな音と共に大迫力で花火見物ができます。なのですが、私は今年はきもの館に行かずで、社長と柴尾さんと社長の弟家族で花火見物となりました。柴尾さんは今年入社の新入生できもの館に来てくれています。先日の夏祭りでは可愛い浴衣を着て参加してくれました。こちらが柴尾さんです。なんと北海道出身です。どうぞよろしくお願い致します。


柴尾さんに花火の写真を撮ってねと頼んでおきました。さて、その腕前はどうでしょう。

うーん惜しい。花火って写真撮るの難しいんですよね。ぶれてしまいました。でもこんなに近くで見えるんですよー。

タイミングも難しいんです。でも次の写真はすごいですね~。電飾みたいです。アートですね。面白い。二枚目なんて花火とは思えませんねー!柴尾さん、ありがとう~!

さて、先日きもの館で行われました夏祭りの様子をご報告です。当日はやっぱりとっても暑く、スタッフの皆さんは汗だくで準備をしてくれました。外にたこ焼き、焼きそば、かき氷、スーパーボールすくい屋さんを設置します。その前に材料の下ごしらえから。

外は酷暑です。みんな倒れないか心配。でもたこ焼き美味しかった。ありがとう。

 

何とか無事に準備ができました。みんな浴衣姿に変身です。スタッフの可愛い浴衣姿をご覧ください。中西店長、白地にピンクで可愛いです。

加藤さん、素敵な柄の浴衣です。とってもお似合いです。

前岡さんはお客様と一緒に。朝顔可愛いですねー。お客様もカッコいい浴衣です。

岩橋さんは可愛いお花に縞模様が入っていて若さをアピール(?)。

かっこいい浴衣姿ですがなぜか笑える池本部長です。

お客様には暑いのできもの館の中で食べてもらいました。

そして、メインイベントの和太鼓の演奏です。凄い音で大迫力です。

そして皆さんにも和太鼓を体験して頂きました。

わー、みなさんかっこいいですね!

そして皆さんで記念撮影です。

外でのスーパーボールすくいも、お子さんだけでなく大人も意外に楽しんで頂けたようです。

暑い暑い今月の着物でお楽しみはこんな感じに気楽に楽しんで頂きました。暑いのでついつい浴衣でもおっくうになりますが、PLの花火大会でもたくさんの方が浴衣姿で観に来ていました。

そして先月からの「高校生ゆかたプレゼント」(←コチラ)は各店舗で大反響を頂いております!みなさんツイッターに喜びの姿を投稿して頂いて、もはや「流行」とまで言われております!

思いがけず本当にたくさんの方にお越し頂いて、浴衣の入荷が追いついていないお店もありますが、15日まで開催していますのでぜひお近くの本きもの松葉へお越し下さいね!

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ