ニュース

2023年11月17日クメール伝統織物展~きもの館にて~

  着物には織りの技術として様々な絣織が用いられます。 その絣の技術は7世紀ごろにインドで発祥したと言われています。その技術は東南アジアから琉球王国、そして日本へと伝わりました。 そしてカンボジアの養蚕業は長い歴史を持ち、13世紀にさかのぼります。カンボウジュ種というカンボジアの蚕は黄金色に輝くゴールデンシルクです。 カンボジアはアンコール王朝の時代には世界でも有数の絹織物の産地だったの… 続きを見る