2015年4月23日
みなさま、こんにちはすっかり春になってまいりました。今回は番外編です。先日、恒例でございます「本きもの松葉 春のバーベキュー大会」へ行って参りました。
春のバーベキュー大会は新入社員さんの歓迎会も兼ねております。なかなか他店舗の社員さんと会えなかったりするのでこういう機会は楽しみです
場所は富田林からかなり離れています。きれいなところです。
珍しく一番乗りで着いてしまった私です。方向音痴の北里さんと私が、津村さんと平井さんと大黒さんと大荷物を押した泉さんとを引き連れバーベキューをする場所まで向かいます・・・。毎年同じ場所でするんですけど・・・。なぜかたどり着かない・・・
かなりの大回りをしてしてしまいましたみんなごめんなさい・・・。足痛いのに・・・
後から来たみんなはもう準備に取り掛かっています
男の人たちは火を熾します。吉田部長がみんなに指示を出します。
「下からあおげ~」の指示でみんなバタバタとあおいでいます。うまく火がついたようです。
その間、女の人たちは食材の準備です。主婦から若者までてきぱきと野菜を切ってくれています
新入社員の子たちも何かお手伝いできないか気を使ってくれています。もうみんな各店舗に分かれて勤務しているので久しぶりに全員集合で嬉しそうですね。
お!これはお手製のサラダとお漬物です!大黒さんがこんなにいっぱい作ってきてくれましたいつもどうもありがとうございます
みんなでこんなにきれいに盛り付けてくれました美味しかったです
こちらのテーブルでは「飲み」チームの面々が見えます。やはり気になるのはアテのようです・・・。神妙にスルメや柿の種を用意しています。
えぇー何なんですか
こちらのめちゃくちゃ可愛い方は
そう、松原店の辻井さんです!成人したお嬢さんがいらっしゃるとは信じられません。本日ナンバーワンのプリティガールです
そうこうしている中、もはや寛いでいます本店千代田店のお母様方です。どうぞごゆっくり・・・
あ、新金岡店のお母様方ものんびりあとは若い方にお任せしましょう
まぁ、爽やかだと思ったら新入社員さんです。泉ヶ丘店の細井さんと新金岡店の藤本君です。とっても頑張っています!よろしくお願いしまーす
こちらの爽やかさんはロゼ店の新入社員さん、ダブルゆりこちゃんです偶然にもお二人とも「ゆりこ」ちゃんだそうです!よろしくお願いします
やはり若いとピースも可愛いですねー目をつぶっていても開いてても可愛いです。新入社員さんの片岡さんと酒井さんです!よろしくお願いします
そろそろ準備も整ったようです。社長の発声でみんな「かんぱーい」
わ~春のバーベキューでのお楽しみ
これこれ
古市店の辻さんのお手製カツオのたたきです!
美味しーい辻さん、どうもありがとうございます~。
こちらも爽やかさ満開ですが、テーブル上の食材の割合は他テーブルとはちょっと違います。すでに真ん中のボトルは空であります。飲み干したプレモルの空き缶は速やかに片付けております
二本目開封こんな嬉しそうなお顔をしていただけて私も嬉しい
「飲み」テーブルでした~
そしてこちらも恒例です。芝崎さんの豚汁です。大きなお鍋二つにたっぷり作ってくれましたありがとうございます
たっぷり作って、隣のグループの見知らぬ若者たちにもふるまう芝崎さん。太っ腹です
今回初はたこ焼きです岩橋さんと繁さんがくるりと上手に作ってくれました
ピンボケです。このあたりで私は「飲み」チームに合流していましたのでかなり怪しくなっていたようです。でも「ブログを書かなければ!」の使命感で写真を撮り続けています。出来上がりのたこ焼きの写真を撮り忘れてしまったのが痛手です。
新入社員さんが各テーブルを回って挨拶をしてくれていますこれからもいっぱい頑張ってね
こちらは美女テーブルですね空気がきれいです
わぁ、バーベキューらしい風景ですねなんかお一人怖そうなおじさんが混じっていますがほんとは優しいので大丈夫ですよ
こんなにお肉があったんですね~。あんまり食べた記憶がないのは食べなかったのか、食べたけど忘れたのか・・・。
國方部長はかなり遅れての合流です。いつも忙しいですね。ありがとうございます。
年に2回のバーベキュー大会も定着してきました。みんな手際よく準備をしてくれて、お手製のごちそうも差し入れしてくれて、ますます楽しいバーベキューになってきて嬉しいです。これからも社員一同仲良く力を合わせてお仕事にも邁進していきたいです秋のバーベキュー大会を楽しみに、気持ちを切り替えて頑張りましょう
ブログランキングに参加してみました
↓↓↓クリックで応援をよろしくお願いします