2017年6月24日
みなさま、こんにちは!
今回は過去にご紹介して好評でございましたママ振袖のブログをもう一度ご紹介したいと思います。ママ振りのお嬢様は年々増えていて、本きもの松葉でもたくさんのお嬢様がお母様の振袖を帯や小物を新しくしてお召しになって成人式に出席してらっしゃいます。
本当にお母さまの振袖を成人式にお召しになるお嬢様が増えています。寸法もそのままで着用できる場合も多いですが、少しシミが浮き出てきていたり、長くしまいこんでいるとカビが発生している場合もよくございます。草履バッグなどは傷んでいることがほとんどです。思いがけないことも多々ありますので「もう振袖一式揃っているから」と安心せずに早めにチェックをされることをお勧めします。
そして、半衿、重ね衿、帯締め、帯揚げは今や本当に凝ったものがたくさん揃っています。せっかくですので小物をお嬢様のお好みのものでコーディネートされると、お母さまの振袖がまるでお嬢様のために誂えたように新鮮に映るのではないかと思います。そんなママ振りコーディネートと前撮り撮影の様子をご紹介したブログを再度ご覧ください。
近頃はお母様の思い出の振袖を着ようかなと思われる方もとても多くなって参りました。
着物というものは代々譲っていくことにも価値がございます。お母様の振袖をお嬢様がお召しになられるのはとても素敵なことです。私たちもお嬢様にはぜひお母様の振袖をお召しいただきたいなと思っています。
その時に、お嬢様の雰囲気に合わせて新しい小物のコーディネートをご提案させて頂いています。
半衿や重ね衿、帯締め帯揚げなどは皆さま本当に驚かれるほどお母様世代の頃とは変わってきています。
今回、どっしりとした古典柄の振袖を、モダンな雰囲気が好きな私の娘に似合うように岩橋さんにコーディネートしてもらいました。この振袖は私の従妹のもので厳密に言えば「おば振り」ですね。従妹の成人式の着こなしはこんな感じです。
地色はオレンジ系でお柄は松や藤の花,菊などが描かれた古典柄です。重ね衿、帯締め、帯揚げはグリーンで揃えています。私たちの頃はこういうコーディネートでした。
娘ももう高校三年生ですのでそろそろ振袖の支度をしなければいけない時期になってまいりました。ママ振りを娘の好きなイメージでコーディネートしてもらい、本きもの松葉の「振袖ご成約特典」である前撮り撮影会を体験させてもらいました。
振袖の新しいコーディネートは後のお楽しみとして、前撮り撮影の様子からご紹介します。本きもの松葉では成人式の振袖をご成約された方全員に、振袖前撮り撮影会を無料でサービスさせて頂いています。プロのヘアメイクさん、プロのカメラマンさんにお願いしていますのでとても素敵な記念写真が出来上がり、毎年皆様に喜んで頂いております。
ではまずはヘアメイクです。モダンな感じが好きなのでそんな風にお願いしました。さて、どんなふうになるでしょう。
髪はショートなので心配でしたがきれいにセットしてくれました。いつもお嬢様の雰囲気に合わせて相談しながらヘアセットしてくれます。
着付けも綺麗にしてもらえます。写真に撮るので一生ものの着姿ですものね。
髪飾りは娘の場合、着姿が出来上がってからバランスをみてつけてもらいました。
さて、撮影です。ポーズもきちんと教えてもらえますので大丈夫です。色んなポーズでたくさん撮って頂きます。そしてその場で写真をセレクト。皆様、素敵な写真ばかりでいつも選ぶのが大変そうです!
さて、雰囲気を変えてのコーディネートはこうなりました。選んでくれたのは岩橋さんです。娘の雰囲気と好みに合わせて考えてくれました。
半衿は何と市松柄!重ね衿は娘の好きなブルーを取り入れてくれました。帯揚げもインパクトのある黒地に赤の刺繍が入ったもの。黒いレースや赤い羽根でモダンに帯周りを飾ってくれました。
帯はもともとはどっしりした古典の袋帯でしたが、華やかなお柄の袋帯に変えてコーディネート。ここにも羽のついたお花の帯飾りを飾って後ろ姿もモダンな印象に。
ヘアメイクもモダンな感じで古典の振袖もここまで印象を変えることができました。
もちろん古典のままの着こなしがお好きなお嬢様もいらっしゃると思います。振袖専門サイトの方に「ママ振り」ページがございますのでそちらもご覧ください。
「ママ振りがあるから」とぎりぎりでも大丈夫と思われる方も多いのですが、お早目にお母様の振袖一揃いをご準備してお嬢様と一緒にご来店して頂けますと、とても満足のいくママ振りコーデが出来上がります。振袖カタログはコーディネートやヘアメイクの参考になりますのでぜひお取り寄せ下さい。
一生に一度の成人式。お嬢様だけではなくご家族様にとりましても感慨深い日になります。
本きもの松葉はただ今創業69年、昨年は約1000名のお嬢様の晴れの日のお手伝いさせて頂きました。オリジナル振袖を始め人気振袖雑誌掲載柄の正規取扱店でもあります。大阪府下に13店舗、地元に根ざした呉服専門店として万全なアフターサービスで皆さんに喜んで頂いております。
成人式の振袖はぜひ本きもの松葉へお任せくださいませ!!
大阪市 | あべのアポロ店 | 06-4393-8970 |
---|---|---|
住之江店 | 06-4703-5291 | |
富田林市 | きもの館 | 0721-25-4530 |
エコール・ロゼ店 | 0721-40-0230 | |
河内長野市 | 千代田店 | 0721-56-6177 |
羽曳野市 | 近商ストア古市店 | 072-959-5291 |
松原市 | 近商ストア松原店 | 072-339-7077 |
堺市 | ショップタウン泉ヶ丘店 | 072-293-5291 |
エブリー新金岡店 | 072-240-1011 | |
アリオ鳳店 | 072-247-5291 | |
泉大津市 | アルザタウン店 | 0725-22-5291 |
岸和田市 | トークタウン店 | 072-436-8510 |
泉佐野市 | いこらも~る店 | 072-447-5291 |