blog

恒例・夏のきものパーティーその2

2016年8月28日


みなさま、こんにちは!

パーティーのファッションショーの続きをさっそく始めたいと思います!

こちらの方は墨流しの小紋に色味を合わせた洒落帯がとっても素敵なコーディネートです。ほんの少しピンクを感じさせる色合いがスタイリッシュな中にも優しさが感じられます。

DSC01811DSC01812

 

こちらは細かいお柄が個性的な夏牛首紬をお召しになった方です。白い帯ですっきりと着こなされています。黒地ですが涼しさも感じさコーディネートになりました。

DSC01813DSC01814

 

こちらの方は夏大島紬に博多帯の夏物をコーディネートされました。今日のために選んでくださったそうで、明るい色合いを爽やかに着こなしてくださいました。

DSC01815DSC01816

こちらの方は夏結城紬に池口平八先生の洒落帯をコーディネートされました。白地の夏結城、とっても涼やかできれいですね。先ほどご詠歌を披露して下さった方です。どうもありがとうございました!

DSC01817DSC01818

こちらの方は柔らかい夏物の着物です。着物も帯もピンクでまとめて帯締め帯揚げがアクセントになっています。大人ピンクの素敵なコーディネートです。

DSC01819DSC01820

こちらはローケツ染めの小紋に佐波理の帯をコーディネートされた方です。小紋ですが雪輪のとび柄と佐波理の帯でとてもドレスアップされたコーディネートです。髪飾りも素敵ですね。

DSC01821DSC01822

美しいラベンダー色の小紋に千地康弘先生の蓮糸の帯をコーディネートされたこちらの方。雰囲気にぴったり合ってとても美しい着姿です。とてもお似合いです。

DSC01823DSC01824

 

大きな源氏香が印象的な絽の小紋のこちらの方。帯も粋に結んで髪型もすっきりアップでトータルでお洒落なコーディネートです。着物上級者の着なれた着こなしですね。

DSC01825DSC01827

こちらは安治郎先生の矢絣柄の小紋と帯をお召しになった方です。どちらも別誂えのこだわりのコーディネートです。半衿に黒を合わせてとってもおしゃれです。いつも個性的に楽しんで着こなされていて、私たちも楽しみにしています。

DSC01828DSC01829

こちらは夏牛首紬の小紋と帯をお召しになった方です。優しい雰囲気の小紋が個性的な帯のお柄でぱっとインパクトのあるコーディネートになりました。楽しいお柄の帯ですね。

DSC01830DSC01831

こちらの方は紋紗の着物に袋帯をコーディネートされました。シック目な色合いですが紋紗の生地がはっきり浮き立って華やかです。控えめながら印象深いコーディネートです。

DSC01832DSC01833

こちらの方は先ほどご詠歌を披露して下さった方です。ありがとうございます。菅有鬼一先生の小紋を気に入ってくださり夏物で誂えて頂きました。帯は綴れ帯です。とてもかっこいい、お似合いのコーディネートになりました。

DSC01834DSC01835

こちらの方は一刀彫りの風通お召しにすっきりと白い夏帯をコーディネートされました。いつもは優しい色合いの着物ばかりで黒地は初めてだそうですが柔らかい生地感でとてもお似合いです。すらりと美しい着姿です。

DSC01836DSC01837

こちらの方は琉球絣に栗山工房の絹芭蕉の名古屋帯をコーディネートされました。紺地に白い絣模様が爽やかで、色味を揃えた着こなしが夏らしく素敵です。和染紅型の雰囲気と琉球絣がベストコーディネートです。

DSC01839DSC01840

こちらは初めに乾杯のご挨拶を頂いた方です。ありがとうございました。 黒地に白いラインが粋な訪問着に真っ白な帯、黒い帯締めに帯留め、と本当に粋でおしゃれな着こなしをされています。帯の変わり結びもご自分でされ、パーフェクトな着物上級者さんです。

DSC01843

DSC01842

こちらの方は夏の訪問着に和田光正先生の袋帯をコーディネートされました。お嫁入りの時の訪問着だそうですが和田先生の帯がぴったり合って華やかなパーティーらしい着こなしとなりました。可愛いです。

DSC01845DSC01847

そしてラスト、こちらの方は紬に三重織の袋帯をコーディネートされました。今回初めてお召しになられたそうでとっても気に入ってらっしゃるとのこと、嬉しいです。ワントーンコーディネートがおしゃれなナチュラルな着こなしです。

DSC01849DSC01851

みなさま、いかがでしたでしょうか。舞台へ上がるためのレッドカーペット を颯爽とウォーキングされる姿もお見せしたいほどです。素敵なコーディネートをご披露くださった皆様、本当にありがとうございます。だれの真似でもないお一人お一人にお似合いのコーディネートを堪能させていただきました。この後、人気投票をしまして人気のコーディネートを5名、選ばせていただきました。きものパーティーでのこの皆様のファッションショーはとても楽しみです。私どももお店でお勧めしてご購入いただくだけでは寂しいものです。こうして実際に美しく着こなして頂いているお姿を拝見することはとても張り合いになります。これからも着物を着る機会をどんどん増やしていこうと計画中です。ぜひみなさま参加して下さいね!

投票を集計している間にもう一つのお楽しみ、「詩吟ユニット xie(シエ)」さんのステージを楽しんでいただきました。

その様子と結果発表はまた次回へ!

 

 

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ