blog

大林素子さんの着物

2016年12月13日


みなさま、こんにちは!

いいお天気が続いていましたが今日は久しぶりの雨です。今日は平成31年度に成人式を迎えられる方、現在高校3年生のお嬢様のための新しい「和振~わっふる~」のカタログ撮影会が京都で行われています。あいにくのお天気ですけど素敵な建物の中での撮影もあると聞いています。今年のモデルさんはどんな方か、お楽しみにしていてくださいね!

さて、今回はとっても有名な方とご一緒させて頂いたご報告です。なんと、元バレーボール選手の大林素子さんです。ご縁を頂きまして大林さんの着物をお誂えさせて頂くことになりました。背がお高いですがとっても華奢でお綺麗な方です。今は舞台女優としてもご活躍です。隣の私の太さ加減が際立って辛い・・・。

1481366496208

 

大林さんはお仕事で着物を着る機会があるにも関わらず、とても背がお高いので合うものが無く、いつも衣装さんが用意してくれる数枚の着物の中から選ばなければいけないのがお悩みでした。そこで舞台で使用する喪服、お正月番組でお召しになる訪問着を大林さんのお身体に合わせてお誂えさせて頂くことになりました。背の大きい方はまず裄と身丈が足りないことがほとんどです。着物は反物の巾が洋服地よりも狭いので、背に比例して腕も長い背のお高い方には裄が短く腕がにょっきり出てしまいます。そして身丈も、おはしょりがほとんど取れないという状態になります。喪服は黒一色ですのでサイズだけを気にすればいいですが、訪問着だと全体で一つの絵柄が描かれていますのでバランスも大事です。そこで反巾の広いものをご用意して一から染めてお誂えさせて頂きました。大林さんは背はお高いですがとてもスリムですので裄と身丈の問題さえクリアすれば、帯や小物は通常のものをお使いになれます。夏に訪問着のお柄と帯を選びに京都までお越しいただいて、この度出来上がりのお品を持って東京までお届けに上がりました。

とてもわくわくと楽しみにして頂いていて、たとう紙を広げると「わー!」と歓声をあげられ大喜びしてくださいました。

14813664715601481366405441

 

帯はモダンな感じのものを選ばれました。帯締め帯揚げなどの小物は私がコーディネートしてお持ちしました。気に入ってくださって良かったです。着物のお柄はあまり見えませんがお召しになるのを楽しみにしていてください。

14813661433671481366137007

そしてこちらの喪服は、舞台「ソウサイノチチル」というお葬式をテーマにしたお話の中で着る衣装としてお作りしました。今年の春に公演したそうですが、その時は継ぎはぎのお衣装で、また来春に再公演するのに、もうあの継ぎはぎの衣装はお嫌だとのことでお誂えさせて頂きました。水がバシャっとかかるシーンもあるのでしっかりガード加工もしてあります。最初から最後まで喪服で演じられます。ぴったりの寸法でますます素敵な演技をされることだと楽しみにしています。

14813663931061481366398820

 

「自分の着物なんて諦めていたから本当に嬉しい!!」ととっても喜んで下さり、私まで嬉しくなってしまいました。訪問着はまずお正月番組でお召しになるそうです。1月2日のテレビ東京のお笑いの特番だそうで、大阪では見られないのが残念ですが、ご覧になれる方はぜひご覧ください。私も早くこの着物をお召しになっている大林さんが見たいです。

今回のことで、本きもの松葉の目指す「きものソリューション」を改めて感じました。「着物に関してお困りのことを解決する」。大林さんのとても喜ばれているお姿を見て、もしかしたら着物を着たいけれど無理だからとか、わからないからと諦めている方もいらっしゃるかもしれません。たくさん持っているけれど何を着ればいいのかわからない、シミがついていたり、カビがついていたり、お手入れをどうすればいいのかわからないなど、近頃では身近に尋ねる人がいない場合も多く、困っている方もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。本きもの松葉ではいつでもどんな些細なことでもご相談をお受けいたします!何かございましたらお近くの本きもの松葉(店舗案内←コチラ)までお越しくださいませ!

 

お届けの日は大林さんも出演されている舞台「東京のぺいん」にご招待いただいて観劇して参りました。「ソウサイノチチル」と同じく、えのもとぐりむさんの作・演出でとーっても良かったです!!面白くてちょっとじーんとして、最後にビックリ!!ストーリーがわかってからもう一度観たかったなぁ。舞台の後現れた大林さんは舞台化粧を落としてすっぴんでした。これまたビックリ、とってもお肌が綺麗でお化粧なんてほんとに要らないぐらいです。今回の写真は全てすっぴんなんですよ!元バレーボール選手として、バレーボールの世界にも関わっていらっしゃいますが、実は舞台のお仕事が大好きなのだそうです。そしてなんと、タカラヅカが大好きなのです!大好きというレベルではなく、タカラジェンヌさんたちと親交があり、ジェンヌさんが大林さんの舞台を見に来られたり、大林さんが宝塚観劇をするときは楽屋に行ったりなど、とっても親しくされているそうです。うちの展示会にお越しいただいた鳴海じゅんさんももちろん良くご存じで「今、大阪で公演中でしょー!」などとスケジュールも把握されていたり、私が音月桂さんが好きだとお伝えすると「キム(桂さんの愛称)~!こないだ会ったとこー!」などと鼻血ブーなことを仰ったり、ご一緒していると本当に楽しいです。

春には「ソウサイノチチル」が再演されるそうで、ぜひあの喪服をお召しになった大林さんを観に行きたいなと思います。これからのご活躍をファンとして応援しております!

1481366148923

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ