2018年5月31日
みなさま、こんにちは!
いよいよ5月も終わり梅雨、夏、と厳しい季節がやってまいりますね。雨の日や酷暑の季節は着物ライフも気が進まなくなってしまいますが、そんな時にも爽やかに着こなせたらとっても素敵です。見る人に「わ~涼やかで素敵♡」と思ってもらえるような着こなしができるよう研究したいと思います。
さてそんな夏支度としてきもの館の小物コーナーに夏小物が入荷いたしました。
毎年人気のかごバックは、アタのものが少しづつ形、柄違いで登場です。インドネシアに自生するアタという植物で作られたバッグは細かくしっかり編み込まれていてとても丈夫で長持ちします。
こちらのかごバッグは底の部分が白いかごで上はすっきりした色合いの和柄の布でできています。深さもあるので荷物もしっかり入ります。
こちらは麻でできた爽やかなトートバッグです。A4サイズでとっても軽い!着物でお稽古に行くときなどにもよさそうですがお洋服でも違和感なく持てるバッグです。
そしてこちらは気軽な手提げバッグでなんとリバーシブルです。リバティプリント柄と細かいドットのビビッドな色合いで楽しめます。
そして夏用の半衿も忘れてはなりません。こんな素敵なレースのものがお色違いで入荷です。ほかにも刺繍のものや麻の葉のおしゃれ半襟など各種揃っています。
そして最後に、台に鎌倉彫が施された下駄が各種揃っています。夏の着物や浴衣にとても素敵です。
合わせて白いレース足袋も少し入荷しています。ぜひご覧ください。
夏小物以外にもバッグや草履、半襟、帯どめ、それにガーゼハンカチやポーチなどの和小物などなど、少しづつですが色々ご覧になれますのでぜひきもの館にお越しくださいませ。
明日から10日間、全店舗で「振袖大祭典」(←コチラ)が催されます。
振袖専門サイト(←コチラ)ではツイッター、フェイスブック、インスタグラムのアカウントもあります。
近頃、新金岡店のスタッフがインスタグラム(←コチラ)を積極的にアップしてくれています。可愛い振袖がいっぱい紹介されていますのでぜひご覧くださいね。
本きもの松葉本サイトでもフェイスブック(←コチラ)をしておりますのでアカウントをお持ちの方はぜひ「いいね」をよろしくお願いいたします♡
6月も本きもの松葉をどうぞよろしくお願いいたします!