blog

社員旅行 in 鳴門・出発編

2018年6月22日


みなさま、こんにちは!

今年も半年が過ぎようとしています。早いなぁ。今年の一月には娘の成人式だったのですけど来年は息子の成人式なのです。女の子と男の子とでは準備が雲泥の差ですね。息子はスーツで出席の予定なので何も手伝うこともなく・・・。女の子は大変な分、楽しみも感動もひとしおかもしれませんね。

さて、今回は番外編で先日行ってまいりました社員旅行の様子をお届けしたいと思います。昨年、久しぶりに社員旅行をしまして(過去記事←コチラ)とても楽しかったので恒例にしたいねと思っていたところ、少し早くなりましたが今年もみんなでお楽しみに出かけることができました。今年は神戸から淡路島に渡り鳴門へ行くというコースです。やはりどんよりとした空模様の中出発です。

今回も私はお留守番組なので振袖事業部の荒木さんに写真を頼んだところ、膨大な写真と熱いレポートをライブで送ってくれました。

その中から本当に一部だけですがご紹介いたします。

各地から続々とスタッフが集まってまいります。富田林駅のロータリーからバス二台で出発です。

9時出発です。はびきのインターから高速に乗るのですが高速前にもはや開封される缶ビール。旅のお供もベストセレクトです。

開封どころか宴もたけなわのきもの館スタッフ。

そんなこんなでまずは神戸元町の中華街で食べ歩きです。

南京町といえば老祥記の豚まんです。國方部長と金澤部長がご馳走してくれたそうです。

「わーい、いただきまーす」喜ぶスタッフと喜ぶ鳩たち。誰、落としたの。

みんな何を食べたのでしょうね。食べるの一番楽しいですもんね。あ、うちのロックンローラー発見。

うちの美女たち。

美女たち2。

そんな中、一人ポケモンGOでにやつく堤店長。

そして一行は淡路島へ。淡路島ハイウェイオアシスでお昼休憩です。南京町で買い食いしたのでここでは液体を。なんと、玉ねぎスープの出る蛇口ですって!

千代田店の美女たちと。

子供なのにビール飲んで!と思いますがもう成人してるんですよねー。可愛いお二人に乾杯。淡路ビールですって。

こちらは島レモンビール。爽やかそう。誰が飲んでいるのでしょう。

まぁ!安定の酒豪チームでした。

そして淡路島といえばここ、ONOKORO淡路ワールドパーク。あら、何となく晴れてきました。「傘持ってきたのに」と雨対策にはぬかりのないスタッフ一同。晴れるなんて・・・と動揺を隠しきれません。

「社長と写真撮りたい人ー!!」という前岡さんの強引な掛け声に集められた人たちで記念写真。

淑女たち。

あとは老若男女、それぞれで楽しんだようです。

え・・・、一人・・・。

こちらが振袖事業部の荒木さん。レポートありがとね。

ここから7枚ほど前岡さんのカメラで「良かったら使ってください」とご提供いただいたのできもの館スタッフ+柴尾さんのONOKORO満喫写真をどうぞ。

楽しそう。

 

そして向かうは宿泊いたしますエクシブ鳴門へ。海が眺められる素敵なところです。

バルコニーをよく見ると・・・。やっほー。

 

みんな楽しそうで何よりです。夜はお楽しみの宴会です。それはまた次の回でお届けします。

翌朝のこの快晴ぶり!いつの間に社長は雨男ではなく晴れ男になったのでしょう。あまりのすがすがしさに驚いて朝から荒木さんが写真を送ってくれました。ほんとびっくり。この日はゴルフ組と観光組と分かれての行動です。観光組のレポートも次回にしたいと思います。お楽しみに♡

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ