2019年9月1日
皆さま、こんにちは!
いよいよ9月に入りました。毎年本当に一年が早いです。今年は新元号になったので平成31年だったり令和1年だったりで、なんだか二年分過ごしているような気になってきます。
そんな中、恒例の夏のきものパーティーが天王寺のマリオット都ホテルで開催されました。ドレスコードはもちろん夏の着物です。皆さまお気に入りの夏の着物で、美味しいお食事を戴きながら楽しいひと時を過ごしていただこうと毎年の恒例行事になっております。
社長も夏の着物に身を包んで。グレーのお召しに薄物の羽織です。
場所はマリオットホテルの20階で、フレンチのコースをご準備いたしました。会場もスタイリッシュで素敵です。
皆さまそろそろお集まりです。どの方も素敵なお姿です。受付ではくじ引きをしていただきます。今回はビンゴゲームではなくくじ引き形式なのだそうです。
まずは金屏風の前で今日の晴れ姿のお写真を撮らせていただきました。
皆さまお席についていただき、きものパーティーの開宴です。
まずは社長からご挨拶させていただきました。夏のパーティーは気楽に楽しんでいただく会ですのでご挨拶も気楽に・・・。そして、新社屋の建設と本社移転のご報告をさせて頂きました。
そしてお客様による乾杯のご発声を頂きました。乾杯のご挨拶はいつも当日急にお願いしますので皆さまとても緊張されるのですが、この日も素敵な乾杯の音頭を頂きました。
かんぱーい!
しばしのお食事タイムがあり、皆様の素晴らしい着物姿のお披露目、着物ファッションショーがございます。レッドカーペットをさっそうと歩き壇上へ上がっていただきます。やはり着物の楽しみは、着るだけではなく「見て、見られて」も大きな要素になると思います。
レッドカーペットでのウォーキングは着楽楽の講師の木下先生にお手本を見せて頂きました。さすが先生、優美なウォーキングを披露して下さいました。
皆さまの美しいお姿は次回のお楽しみに!一挙にどどんとご紹介いたします!
華麗なファッションショーの後は特別ゲストでございます。二代目 山口光月さんの津軽三味線を堪能いたしました。津軽三味線山口流の家元でらっしゃる山口先生の、バチを高らかに打ち付け奏でられる津軽三味線の音色に聞きほれ、皆さん思わずため息が漏れていました。杉良太郎さん、細川たかしさん、五木ひろしさん、吉幾三さんなどの舞台に出演されている山口先生の津軽三味線は本当に素晴らしかったです。ありがとうございました。
そして、お楽しみのくじ引きです。全員に賞品をご用意したのですが色々面白い賞品もあって、思いがけなく盛り上がりました。楽しかったです。
あっという間にお開きの時間になってしまいました。
皆さん、和気あいあいと楽しんでくださり私たちもとても楽しく嬉しかったです。お帰りのときにはまるで女子高生のように写真を撮ってらっしゃって微笑ましかったです。
私はピンクの夏の訪問着を着ました。前にも夏のパーティーで着たことがあります。この夏、ブルー系が多かったような気がしますので久々にピンクが着たくなりました。お柄は刺繍です。
次回は着物ファッションショーでの素敵なお姿をご紹介したいと思います。