blog

遊び心の会バスツアー 琵琶湖湖西・メタセコイア並木

2019年12月4日


みなさま、こんにちは!

すっかり冬らしくなり空気の冷たさを感じるようになりました。

そんな中、恒例の秋のバスツアーにお出かけして参りました。今回も中西店長セレクトで滋賀県へのツアーを考えてくれました。メインは今話題のメタセコイア並木です!平成6年に「新・日本の街路樹百景」に選ばれているそうで四季を通して美しい景観が楽しめるそうです。秋の紅葉はどんな景色だったのでしょう。さっそくご紹介してまいりましょう。

当日は素晴らしいお天気に恵まれ、皆様の日ごろの行いが伺い知れます。素晴らしいです。

まずは皆様の集合写真からどうぞ。

 

色とりどりの着物姿が美しいです。この写真はメタセコイア並木の前ですが、その前に琵琶湖ホテルでお昼のバイキングを楽しまれたそうです。

ホテルはすっかりクリスマスです。皆さん素敵な笑顔で写ってくださいました。

中西店長も。

着物でバイキングは難しいのかなと思っていましたがそんなことなかったようです。皆さん美味しく召し上がられたそうです。

景色のいいお席で。

お好きなの選びましたか~。

いただきまーす💛

さあ!いよいよメタセコイア並木へ出発です!

それがなんと、観光名所になっているからか大渋滞に巻き込まれてしまったのだそう。さすが新・日本の街路樹百景です。

ずらりと車の列。

でもお天気も良く気持ちよさそうです。

紅葉には少し早かったそうなんですが、私は行ったことないので何色が正解なのか写真ではわからず調べてみると、赤茶色に色づき、日に当たると黄金色に輝くのだそうです。

平成16年に流行した韓流ドラマ「冬のソナタ」に出てくるシーンによく似てるということから注目を浴びだしたこのマキノ高原のメタセコイア並木は春は新緑、夏は深緑、秋は紅葉、冬は裸樹・雪花と四季を通して楽しめるそうでサイトにたくさんの美しい写真が掲載されていました。とってもロマンチック。いいなぁ、私も行ってみたい。

千代田店の飯田さんもバスツアーにお供してくれました。

 

皆さま今回も素敵な着物やコート、羽織でご参加くださいました。ドレスコードの無いお楽しみのお出かけは自由におしゃれを楽しんでいただけます。

こちらのお客様は紅葉の帯です!狐さんが可愛いですね。

そしてこちらの方はお太鼓結びの上にリボンを乗せた変わり結びで可愛く。

 

メタセコイア並木の後、琵琶湖の中に浮かぶように建つ白髪神社へ行く予定でしたが大渋滞で時間が無くなり帰ることになりました。ところが高速道路も事故渋滞で皆さまには大変ご迷惑をかけてしまいました。時間が随分と遅くなってしまって申し訳ございませんでした。お天気が良かっただけにもっと色々楽しめたらよかったのですが残念でした。

また皆さんと着物のおしゃれをしてお出かけするのを楽しみにしています!
楽しいツアーを考えてお誘いいたしますのでぜひまたご参加くださいね!

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ