2021年4月2日
皆さま、こんにちは!
すっかり春爛漫で桜も満開を過ぎてしまったところもあります。
一気に暖かくてびっくりです。
そんな晴れ渡る4月1日、弊社でも入社式が行われました。
今年の新入社員さんは3名。本社4階で会長のご挨拶から始まりました。
ご挨拶の後、若く希望溢れる皆さんに向けて会長はいつも詩吟「偶成」を贈ってくださいます。
「少年老い易く 学成り難し 一寸の光陰 軽んずべからず・・・」
今日の晴れやかな日を胸に刻んで、これからの日々を励んでくださいね。
続きまして社長からもお話を頂きました。
社長にも皆さんと同じ、社会人としてのスタートの日がありました。そんな日が昨日のことのように思います。皆さんもこれからたくさんのことを経験して、より豊かで充実した人生になっていきますことを心から願っています。
そして辞令の発表ですが、なんと今年は会長から!この20年近く、新卒採用を始めてから会長からの辞令は初めてです。今年の新入社員さんに6歳から詩吟を習っている方がいて会長もテンションが上がったようです。嬉しい入社式になりました。
昨年からの思いがけない状況に、私たちも手探りのような一年を過ごしてきました。
それでもこれからの未来に向かって、着物を通じて人生を豊かに、より素晴らしく充実した日々の体験をたくさんの方に感じていただけるような、皆さまと楽しみを分かち合えるような会社でありたいと思っております。
新卒生の新入社員さんだけでなく、各店舗にも新しいスタッフさんが増えてきています。
フレッシュな皆さんとともに、私たちも未来に希望を抱いて頑張ってまいります!
これからも本きもの松葉をどうぞよろしくお願いいたします!