2022年2月25日
みなさま、こんにちは!
先日よりお知らせしていますように南海本線「泉大津駅」のいずみおおつCITYにございます、本きもの松葉 泉大津店は装いも新たに「Kimono freek-キモノフリーク-」としてリニューアルオープンいたしました。
着物・和小物のセレクトショップとして様々なブランドを取り扱っています。
まずは弊社ネットショップのきもの遊美のリアル店舗として、サイトで取り扱っています商品を直接お店でご覧いただけるようになっております。上の写真のように卒業式の袴セットも店舗に揃えています。
サイトで人気の伊勢木綿や「召しませ花」の半巾帯
こちらも人気商品のレース羽織や気軽な洗える着物や帯
カレンブロッソのカフェ草履や可愛い和小物
そして京都の半衿専門店、荒川益次郎商店さんの半衿も取り扱っています。使いやすそうな色や柄をセレクトしてみました。
同じく京都のおしゃれショップ、Kaonn-日音衣-さんの商品もご覧いただけます。スタイリッシュな小物でコーディネートの幅が広がります。
他にもKimonoYuubiで取り扱っていますcritical:labさんのイヤーカフやアクセサリーも手にとってご覧いただけます。
他にもスタッフが京都の和小物屋さんを回って集めました様々な商品を揃えています。
「着物に興味あるな、でも敷居が高いな」と感じている方が気軽に手に取って頂ける洗える着物やデニム着物など、「着物が好きでいつも着てるの!」という着物上級者さんにはこだわりの和装おしゃれ小物やオーダー着物など、様々に取り揃えて「きもの」から広がる自由な楽しいお店にしたいなと「Kimono freek-キモノフリーク-」と名付けました。「愛好家、マニア」という意味の「freak-フリーク-」と「自由」という意味の「free-フリー-」で「freek-フリーク-」、「Kimono freek-キモノフリーク-」です。
店内には楽しく着物談議ができるようソファを置いています。実はこの真ん中のソファ、私の自宅に置いていたものです。お店にマッチしてますね。
まだオープンしたばかりですが、皆さまと一緒に自由で楽しいお店に育てて行けたらなと思っています。お店のロゴも木がモチーフです。大きく育っていけますように。
皆さまぜひ、いずみおおつCITYにございますKimono freek-キモノフリーク-へ遊びにいらしてください!
駐車場から上がって本屋さんを抜けたところです。
ご来店お待ちしております!