2023年7月25日
みなさま、こんにちは!
ほんとに暑い毎日ですね!先日、カンボジアへ行ったのですが日本より涼しかったです。
さて、一か月も前の着物でバスツアーの様子をお届けいたします。
今回は少し足をのばして淡路島を渡り、大塚国際美術館へ行って参りました。着物で世界の名画鑑賞なんて素敵ですよね!
そんな素敵な旅もまずは「たこせんべいの里」からスタートです。
こちらでは工場見学もできるようです。早速お土産のお買い物です。
6月半ばのツアーでしたので皆さま単衣の着物姿です。レースなどの薄羽織も素敵ですね。
お買い物の後はお楽しみのお昼ご飯です。
海鮮料理きとらという淡路島近海で取れた海鮮料理で有名なお店だそうです。
皆さん、笑顔いっぱいですね。
さてここで皆さんの集合写真です。今回30名余りのご参加を頂きました。わいわいお出かけできるようになって、本当に良かったです!
そしていよいよ大塚国際美術館へ。
わー、すごい天井画ですね!大塚国際美術館は今年25周年だそうです。世界26か国の西洋名画は約1,000点!鑑賞ルートは約4キロあるそうです。
お天気も良くて外も気持ちが良さそうですね!
最後にも集合写真を。美しいですね!
また着物でバスツアーが復活できて嬉しいです。
行きたいな、と思ってもきっかけがないと近くてもなかなかお出かけ出来ません。
お一人で参加の方もたくさんいらして、すぐに楽しく過ごされていますのでぜひ次回のバスツアーもたくさんの方にご参加いただきたいと思っています!