2024年9月24日
KAORIです。
「じゃまするで~」
「じゃまするんやったら帰って~」てな感じで今回も行ってきました!ビバモール店に!
とても楽しくカラー診断をさせていただき、結果を参考にお着物をご購入して下さった方もいらっしゃりありがたい限りです。
最終日に写真を撮らせてもらった方を少しだけご紹介♪
お祖母様とご来店の高校2年生のお嬢様。先日こちらで振袖をご成約いただいたそうです。
お祖母さまととっても仲良しでいつも一緒にお出かけされてるそうです。
「おじいちゃんとおばあちゃんは色々買ってくれる」とかわいい笑顔でおっしゃっていました。
お祖母様とも沢山お話させていただきダンディなお祖父様の写真も見せてもらい、お幸せな一家のご様子が伝わってきました。
私は若いお嬢さんと話すのが好きなので、ついアレコレと質問してしまいます。
「リカちゃん人形とバービー人形、どっちがかわいいと思う?」
他愛もない質問をきっかけに色々と教えてくれます。
彼女のお母様より年上の私は、どんどん感覚がずれてきています。私達世代の常識は彼女ら世代のそれとは違うのです。
カラー診断をしながらお話をして、新しい感覚を知ることは新鮮でとても楽しいのです。
おばちゃんに付き合ってくれて感謝!
肝心の診断結果は・・・
イエローベース春タイプでした。とっても色白でパッチリお目目の彼女は、元気でキュートな春のカラーで魅力倍増です。
そしてこちらの方は優しいお顔立ちの方です。診断結果はブルーベース冬タイプです。
冬のカラーが似合う方はクールでかっこいい着こなしや色がお似合いになります。
診断を終え、以前ご購入頂いた着物姿の写真を見せてくれました。
そしたらなんと! 黒地に大きくドクロが描かれた作家ものの着物をお召しになってるではありませんか!まさに冬タイプ!
優しい雰囲気のこの方が・・・
なんてセクシーでかっこいいこと!
「rockだぜ!」と叫ばずにいられません。
これが着物の醍醐味ですね。
診断が終わる頃、店長がお客様の足元に座って、来月の展示会のご案内を始めました。
「ものまね芸人が来てショーがあるんです!」
「店長ももちろんでるんでしょ?」と私。
「そうなんです~前座で出ようと思って今あいみょんを練習してるんですけどいっこも似てないって言われるんです~」と店長。
どんなフリにも即座におもしろ返しをしてくる店長に
「こやつ なかなかやりよるわい」と初老の私は感心しきりでした。
あ~今回も楽しかった♪