blog

きものコンテスト結果発表!!

2016年1月14日


みなさま、こんにちは!

4回続けてお届けいたしましたきものコンテストエントリーの方々はいかがでしたでしょうか。本当に皆さま素晴らしいお姿で投票するのも大変悩んでしまいます。どなたが選ばれても選ばれなくても満場一致で出場された方々全員、いえ、パーティーに出席された方全員が素晴らしいと思っております!

さて、開票している間、恒例のビンゴゲームで楽しんで頂きました。

1452430129971

そして、本日のゲストの毛利ゆき子先生に興味深いお話を頂戴いたしました。古来の日本の衣類については日本に残る文献より古い中国大陸の「魏志倭人伝」に記されていて貫頭衣と呼ばれるものを着ていたというお話や、着物好きな先生の楽しいエピソードなどをお話し下さいました。そして、冬の着物も12月を過ぎると白い着物も映えてその時期に合った感じがするけれど、これが11月なら白い着物は寒々しい感じがしますねと仰って「本当にその通りだわ」と改めて着物の着こなしの面白さを感じました。毛利先生、ありがとうございました。

1452430119653

その間、スタッフはコンテストの結果集計に大忙しです。

DSC00946

パーティーに参加された方はお一人ずつお写真を撮らせていただきました。これまでもお写真は撮らせて頂いていましたが、今回はプロのカメラマンさんに来て頂きました。

DSC00943

さぁ、いよいよ発表と参りましょう!賞は昨年と同じく5つです。

まずはベストスマート&クール賞です! 「かっこいい!」と票が集まりましたのはこちらの方です!

前田仁仙先生のぼかし染めに金の一つ紋を入れて着こなし、半衿や重ね衿もニュアンスのあるコーディネートで見事受賞されました。おめでとうございます!

DPP_0830

次はベストゴージャス賞です!「わぁ、艶やか!」と票が集まりましたのはこちらの方です!

帯締めまで全て佐波理でコーディネートされたお姿は何とも言えない色合いに包まれ見事受賞されました。おめでとうございます!

DPP_0833

そしてベストプリティ賞です!「可愛いねー」と票が集まりましたのはこちらの方です!

初々しいピンクの訪問着がとても良くお似合いでそのものずばり、可愛らしくて見事受賞されました!おめでとうございます!

DPP_0840

そしてベストナチュラル賞です!自然な着物姿が素敵だと票が集まりましたのはこちらの方です!

ピンクとグレーの優しい色合いのしょうざん生紬がお客様の雰囲気にぴったりで見事受賞されました!おめでとうございます!

DPP_0843

さぁ、最後です!ベストセクシー賞です!「素敵な女性だわ」と票が集まりましたのはこちらの方です!

〇回目の成人式を記念して振袖で登場されました。その艶やかなお姿に多くの方が憧れを感じたのではないでしょうか。おめでとうございます!

DPP_0846

受賞された5名の方々です!本当におめでとうございます!!

DPP_0851

 

受賞されました方も惜しくも受賞を逃した方も、ステージに上がって頂きその美しいお姿を披露してくださいまして本当にありがとうございました。会場が華やぎとても堪能させていただきました。また今後ともどうぞよろしくお願い致します!

 

最後は國方部長より、このようなすばらしいお客様にご愛顧頂いていることへの感謝の気持ちと、これからも社員一同呉服販売へ邁進する意気込みをお話させていただき閉会の挨拶とさせていただきました。

DPP_0854

 

毎回のパーティーは美味しいものを頂きながら美しいお姿を拝見してイベントも楽しみ、皆様に喜んで頂いて私たちスタッフも嬉しく思っております。また今年もパーティーや遊びの会のバスツアー、そして他にも着物で楽しんで頂けるようなことができればと思っております。そして毎回の展示会も色々と趣向を凝らし楽しんで頂けますのでぜひいらしてくださいませ!今月は「新春・遊び心の会」(イベント情報←コチラ)です!きもの下取り交換会も今年で10回目となりました。これを記念してさらにグレードアップの着物が下取り交換できます!詳しくはきもの館、または最寄りの店舗(店舗案内←コチラ)までお問い合わせください。

 

最後に社長のこの日の装いをご紹介します。安治郎先生のお召の着物に羽織姿です。お召しは赤紫色でとてもお洒落な色合いです。帯もちょっとゴールドがかった渋い赤でパーティーっぽく着こなしました。携帯の画像なので色が黄色っぽくなってしまってわかりにくいですね。

1451212311783DSC00941

私は薄いグリーンのスワトウ刺繍の訪問着に佐波理の帯を合わせました。とび柄の所にも金糸で刺繍がしてあって大人しい色合いですが華やかさもあります。半衿にも金銀があしらわれている物を選んでみました。これまた携帯の画像でなんだか怖いです。

1451212322873

新金岡店の椋本さんと一緒に。同じ歳で同じ歳の娘がいて、娘たちは同じ学校なんです。いつも明るく会うと元気を貰えます。並ぶと顔の大きさがこんなに違うのかと愕然としました。皆さまどうぞよろしくお願いします。

1451212328433

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ