2019年1月10日
みなさま、こんにちは!
もう今年になって10日経ってしまいました。もうすぐ成人式です。今年はお天気も良さそうです。新成人の皆さんには佳い一日になられることを心より願っております。そういう我が家の息子も今年成人式です。女の子と違って男の子は何も支度がないのであっさりしたものです。やはり、女の子の成人式の振袖姿は格別です。本きもの松葉のスタッフ一同で今年もたくさんのお嬢様方の成人式のお手伝いをさせて頂きます。毎年責任をもって送り出しさせて頂くことにとても緊張しますが、それ以上に素敵なお姿を見せてもらって幸せな気持ちにさせてもらえてとても嬉しく思っています。今年も無事に皆さまをお見送りできますよう頑張ります。
さて、今年も新年会を兼ねての昨年度の優秀社員さんの表彰式がアゴーラリージェンシーホテルで行われました。
私はちょっと華やかに絞りの訪問着で参加しました。社員さん方も着物で出席の方が多かったんですよ。
年始は元日から営業しているお店もありましたが、こうしてみんな集まるのは今年初めてです。おめでとうございますの声があちこちで飛び交います。
まずは会長からご挨拶を頂き、和歌「あらたまの」を吟詠していただきました。
そして社長からの挨拶と、今年初めての合同朝礼が行われました。社長も着物で出席です。
そしてお昼から会食と共に昨年度の優秀社員さんの表彰式です。総合司会の國方部長の進行で宴が始まります。國方部長も着物姿です。
もう一度会長にお出ましいただき宴の始まりのご挨拶を頂きました。
そして社長からの乾杯の音頭で「かんぱ~い!」
しばし歓談とお食事タイムです。
この日は着物姿の社員さんも多く、泉ヶ丘店では全員が着物姿で出席です!素敵♡
さぁ、表彰式スタートです。
まずは年末に活躍しました店舗へお年玉が授与されます。
岸和田店の皆さんです!武本部長が代表してご挨拶です。
次は優秀店舗賞です。最優秀店舗賞は古市店です。おめでとうございます!
堤店長が代表してご挨拶です。
そして優秀店舗賞はアリオ鳳店です。おめでとうございます!
嶋田店長が代表してご挨拶です。
さぁ!いよいよ優秀社員賞の発表です。19名の方が受賞されました。
最優秀社員賞はきもの館の前岡さんです。おめでとうございます!昨年も大活躍して下さいました。本当にありがとうございます!
続きまして優秀社員賞の皆さんの表彰です。
金森さんも表彰されましたが体調不良のため出席できずに残念です。いつも頑張っていただき本当にありがとうございます!
そして、あべのアポロ店の神谷さんです!おめでとうございます!
きもの館の中西店長です!おめでとうございます!
エコール・ロゼ店の大江さんです!おめでとうございます!
古市店の近江戸さんです!おめでとうございます!
岸和田店の石田さんです!おめでとうございます!
あべのアポロ店の沖本さんです!おめでとうございます!
松原店の三浦さんです!おめでとうございます!
泉佐野店の芳本さんです!おめでとうございます!
泉ヶ丘店の松林さんです!おめでとうございます!
アリオ鳳店の本田さんです!おめでとうございます!
千代田店の森下さんです!おめでとうございます!
エコール・ロゼ店の長尾さんです!おめでとうございます!
岸和田店の玉城さんです!おめでとうございます!
泉大津店の板東さんです!おめでとうございます!
アリオ鳳店の辻さんです!おめでとうございます!
泉ヶ丘の辻野さんです!おめでとうございます!
古市店の片岡さんです!おめでとうございます!
以上の皆さん、本当に一年間頑張ってくださいましてありがとうございました。ベテランさんもいらっしゃれば入社一年未満で表彰された方も数名いらっしゃいます。また今年もますます活躍されますことを期待しております!
そして今回は惜しくも表彰されなかった皆さんも一年間本当にありがとうございました。全員で本きもの松葉を支えあって今年を迎えられました。来年も笑顔でパーティーができますよう今年も一致団結して頑張ってまいりましょう!!
最後は池本部長のご挨拶で宴はお開きとなりました。
今年も着物の素敵さ、楽しさを感じていただけるよう、たくさんの皆様と交流できたらなと思っています。
各店にあります「着楽楽きもの教室」(←コチラ)の生徒さん方もお正月にご自分で着物を着て初もうでにお出かけされたとお聞きしています。
同じことをしていても着物を着るだけでなんだか特別な気持ちで楽しくなりますし、思っているほど着物を着ることは大変なことではないのだなと感じていただけるはず。
着物は見るだけでも楽しいです。色々な素材や技法、文様や柄を知るのもとても楽しいです。少しでも着物に興味がある方はぜひ店舗へいらしてくださったり、着楽楽へ入ってみてください。
今年も本きもの松葉をどうぞよろしくお願いいたします!!