blog

社員旅行2019 後半組

2019年7月15日


みなさま、こんにちは!

もう7月も半ばだというのに梅雨のお陰であまり暑くならず涼しい日が多いですね。いよいよ17日からは熱く熱く「半期決算市」(←コチラ)がきもの館にて開催されますので皆さま体調にお気をつけてお越しくださいね!

さて、以前ご紹介いたしました「社員旅行 前半組」(過去記事←コチラ)に続きまして、先週に後半組が同じコースを行って参りました。人数は半分ほどでしたが、ほぼ恒例化しているきもの館スタッフたちのかくし芸も披露され楽しい旅行となりました。

まずは前半組と同じ構図の集合写真からどうぞ。

 

今回は私も参加させて頂きました。なんと、子供を産んでから初めての参加なので20年以上ぶりです。月日の経つのは早いですね。

人数が少ないのでバスもガラガラです。みんな思い思いのところに着席。私は中西店長と。

きもの館のみんな。このピースは小顔効果があるそうです。ほんま?

可愛く自撮り。

マダムお二人。

ピースピースピース。

一番後ろは宴会場。

サービスエリアで休憩しつつ、信楽のたぬき村へ。

やる気いっぱいで陶芸に向き合ういつでも全力投球の本きもの松葉スタッフです。

そんな中でもカメラにしっかり応えてくれます。

私はお皿を作ったのですけどどんな風に出来上がるか楽しみ。

みんないいのができたかな。

きもの館のかわいこちゃんたち。

陶芸後はたぬきになった皆さんです。

さぁ、いよいよホテルへ。今晩の宴会芸を楽しみに夕食の会場へ向かいます。

なんと、きもの館スタッフたちが浴衣姿でスタンバイ。期待に胸が膨らみます。

きもの館スタッフたちのかくし芸と美味しい食事とを楽しみに、まずは社長から始まりの挨拶です。気づけば今回、あまり社長の写真を撮っていませんでしたがちゃんと参加しています。

かんぱ~い!

優雅にフレンチのコースを頂きました。美味しい♡

するとおもむろに中西店長からお告げが。

一週間各自で自主練を重ね、ホテルに到着してから皆で合わせたという渾身のパフォ-マンスは「月にかわってお仕置きよ!byセーラームーン」です!

帯を外した姿にちょっとドキドキ。

やだー♡綺麗♡

前列後列入れ替わります。

「月にかわってお仕置きよ!!」

決まりすぎてコワイ!!

アンコールが叫ばれ再び帯を外したセクシースタイルで登場。

二回目は余裕が感じられる皆さんです。

やり切った充実感に溢れるきもの館スタッフです。

中西店長から「きもの館のみんなは一致団結して仕事も遊びも全力で取り組んでいます!」と締めくくりました。さすが、本きもの松葉のザ・トップオブ店長です。みなさん、見事なパフォーマンスを本当にありがとうございました!

二次会はやはりカラオケ。

ここでも小池先生のカメラに収まり切れないパフォーマンスに一同驚愕です。

翌朝は打って変わっておしとやかな皆さん。

色んな顔を持つ魅力的な本きもの松葉スタッフです。

2日目は前半組と同じく観光組とゴルフ組に分かれて行動です。

ポイントポイントで集合写真をちゃんと撮ってくれました。時々雨がぱらつきましたが涼しくて過ごしやすかったです。

 

琵琶湖八景ですって。

そして、水生植物公園へ。

蓮が見頃です。

例の四つ葉のクローバーも探したそうです。こんなにワサワサあるとトキメキもありがたみも感じないものですね・・・。

四つ葉と共に。木下先生、いくつ幸せを摘み取ったんでしょう。貪欲すぎます。

社長、中西店長、森下さん、私はゴルフ組です。彦根CCでお猿さんたちに遭遇しながら楽しくラウンドしました。私は腰痛を発症してたので数か月のブランクがあったのですがベストスコアを記録!嬉しい♡あら、ここにも社長は写っていません。

楽しい時間をみんなで過ごせて、また気持ち新たにお仕事スタートです!

明後日17日から半期に一度の大バーゲン「半期決算市」がきもの館で催されます。

皆さま、とびきりのお値打ち商品を探しにぜひきもの館へお越しくださいませ!!!

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ