今日から4月、新生活をスタートされる方も多いのではないでしょうか。 今月は華道家の假屋崎省吾先生にご来場頂きます個展「桜華展」が開催されます。今年で10回目、10年連続、假屋崎先生にはきもの館にお越しいただいています。今回はその記念といたしまして、先生にいけばなの実演をして頂きます!先生のいけられたお花と、華やかで華麗な作品をぜひお楽しみください。 そして年間で最も特典の充実しています振袖展「振袖… 続きを見る
第四回きもの披露空間のエントリー受付中です! 今回は「春を感じるお気に入りの着物」です。 これから着物を着る機会がある!という方はぜひ写真を撮ってご参加くださいね。 ラインのおともだちになってコメントと一緒に送ってくださればOKです! 「いいね!」がたくさん集まった方上位三名の方に賞品がございます。今回は岡重の日傘です。ぜひチャレンジしてくださいね! そし… 続きを見る
いよいよ明日から2023年に成人式をお迎えになるお嬢様への振袖展「振袖No.1」が始まります。 本きもの松葉総力を挙げての一年で最もお得な振袖展となっております! 成人式の振袖のご相談は、お近くの本きもの松葉へぜひお越しください! ↓↓↓振袖No.1イベント情報はこちら
弥生三月になりました。そろそろ卒業式が行われている学校もあります。昨年は中止になった学校もありましたが、今年は制約がありながらも皆さん行われているようですね。 三月は本きもの松葉も袴の着付けで賑わいます。成人式のときに着た振袖に袴を合わせる方が多く、成人式の思い出と共にまた新たな旅立ちの日に装う衣装として再び振袖が活躍します。 これから成人式をお迎えになる方のための振袖展「振袖No.1」が今年も今… 続きを見る
ただ今、投票期間中の第三回きもの披露空間「お出かけに着たいお気に入りの着物」の投票数の途中報告をしたいと思います! 現在の第一位は52票獲得ののどか様(←コチラ)です!お母さまの着物だそうですがシックな色目がお似合いですね。 そして2位は富田林の川中美幸様(←コチラ)です。モノトーンのコーディネートに赤い帯締めが効いています。 続きましてはただいま23票で追いかけてらっ… 続きを見る
今年は節分が3日ではなく明日の2日だそうです。節分が2月2日となるのは、1897年以来、124年ぶりだそうです。 立春は一年の始まり、春の始まりとされて、その前夜の節分は大晦日で年越しの行事として豆まきなどをして鬼を追い払います。今年はたくさんの豆をまいて世界中のコロナ鬼を退散させないといけませんね。 本格的に新しい年を迎え、今月も元気いっぱいに過ごして参りたいと思っております! そして、第三回き… 続きを見る
今年、成人式をお迎えになった皆様のお写真を募集して、振袖サイト上で「WEB成人式」を開催しています! 可愛らしい皆さまの晴れ姿をぜひご覧になって「いいね!」でお祝いしてあげて下さい! そしてまだまだ募集中ですので、今年成人の皆さま、成人の日のお写真をラインで送ってくださいね! ご成人、誠におめでとうございます! ↓↓↓WEB成人式
ただ今エントリー募集中のきもの披露空間・第三回テーマ「お出かけに着たいお気に入りの着物」の最多「いいね!」賞の賞品が決まりました! 今回は無形文化財の指定を受けている組紐・五嶋紐を使ったバッグです! 着物にも、洋服にも持てそうです。サブバッグとしても使い勝手の良さそうなこちらの素敵なバッグを「いいね!」の数をたくさん集められました上位三名の方にプレゼントいたします! そして、「いいね… 続きを見る
この度大阪府緊急事態宣言によりショッピングセンターでの時短営業に伴い下記の店舗の営業時間が変更になりました。 あべのアポロ店 営業時間:10~20時 期間:1/14~当面の間 イオン藤井寺店 営業時間:10~20時 期間:1/14~2/7 イオンSENRITO店 営業時間:10~20時 期間:1/14~2/7 堺プラットプラット店 営業時間:10~20時 期間:1/14~2/7 アリ… 続きを見る