blogblog

新歌舞伎座初座長の市川由紀乃さん

2019年10月27日


みなさま、こんにちは!

少し前、というか夏のお話になりますが上本町にございます新歌舞伎座へ初めて行って参りました。

息子の通っていた学校が上本町にありましたので、数年前まではよく新歌舞伎座の入っているユフラで他のお母さん方とお茶したりご飯を食べたりしました。懐かしいなぁと思いながら最上階の新歌舞伎座へは初めて足を踏み入れます。

大松株式会社さんにお世話になり、市川由紀乃さんの初座長公演、「市川由紀乃特別公演」として第一部「島倉千代子七回忌 追善 人生いろいろ~島倉千代子物語~」、第二部「市川由紀乃オン・ステージ」を観劇させていただきました。

 

市川由紀乃さんは2016年、2017年にNHKの紅白に出場されています。まだお若くてとてもきれいな方で、身長は170センチもあるのです。タカラヅカなら男役ですね。ご一緒したご婦人はよくご存じでファンでいらして色々と市川さん情報を教えてくださいました。私は市川さんのことを詳しくは存じ上げなかったのですが、舞台が島倉千代子さんの生涯を描いたものということで、島倉千代子さんはよく知っているので楽しみに参りました。

さらに!大松さんのご厚意で市川さんの楽屋にお伺いできるというスペシャル特典付きです。皆でワクワクと楽屋へ向かいます。

お花が溢れるように飾られた楽屋へ通していただき市川さんのお部屋まで連れて行って頂きました。お部屋から出ていらした市川さんは舞台始まりの口上のお衣装を着けていらっしゃいました。開宴の直前でお時間が無い中、一緒にお写真も撮ってくださいました。嬉しい。ご一緒したご婦人はドキドキして興奮してらっしゃいました。私もかなりのにやけ顔です。

皆でハイテンションになりながら座席へ戻ります。

お芝居では喋り方まで島倉千代子さんによく似てらっしゃってとてもお上手でした。

第二部の歌謡ショーの方も艶やかな着物姿でお衣装替えも何度もあり聞き応え見応えたっぷりでした。この着物がいつも大松さんで取り扱っています和田光正先生や假屋崎省吾さんのものなのです。新曲の「雪恋華」のCDジャケットも和田先生の着物なのだそうです。MVから。

 

そんなご活躍中の市川由紀乃さんが、なんときもの館にいらっしゃいます!

市川さんから様々な楽しいお話を聞かせて頂くトークショーをしていただきます。市川由紀乃さん好みの着物もご覧いただけます。皆さまぜひお楽しみにお越しになって素敵なひとときをお過ごしください。

 

 

 

 

振袖のレンタル・ママ振・ご購入は専門サイトへ